※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の男の子です。今だにおもらしをします。時間見てトイレに行かせて…

年長の男の子です。
今だにおもらしをします。
時間見てトイレに行かせてますが
トイレ行く=すぐおしっこでる
になっているのか
トイレ内で便器まで間に合わないことも
多々あります。
早めに行かせるようにしても
だめです。
自分からトイレ行くというときには
すでにパンツ
ちょいもれしてます。
おもらししたあと
怒られるからと秘密にして
そのまま濡れたズボンで遊んでました。
私も怒りすぎたかなと思い
ちゃんと教えてくれたら
怒らないから
すぐ正直に教えてほしい
そしたらまますぐ掃除できるからと
伝えましたが
最近また隠すようになりました。
自分で気持ち悪いと思わないのか
超めんどくさがりやだから
気にならないのか。
半年後には入学なのにの
気持ちと夏休みでずっと一緒で
言わなきゃなにもやらないので
私の怒りもピークで
ブチギレて
息子の頭たたいて
なにやってるのと押したりまで
してしまいました。
トイレ問題
この先どうしたらいいでしょうか。
怒りすぎてしまって後悔と
この先不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

過活動膀胱の可能性があるので一度小児科に相談した方がいいかもしれません😌
うちは小2の子供が年少から同じ感じで過活動膀胱と水腎症と診断されて通院してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そういったことも
    あるんですね。
    そうだとしたら
    叱りすぎてしまって
    反省です。

    かかりつけの小児科で
    相談してみていいのでしょうか?
    受診してなにか変わりましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隠されるとイライラしますよね💦
    トイトレと一緒で怒っちゃだめみたいですが隠してそのままのときは私も叱ってました💦

    かかりつけで大丈夫です😀
    かかりつけから紹介状→市立病院の小児科→大学病院の小児腎臓科の先生に紹介してもらって通院してます❢
    治療は長くかかりますが服薬してから少しずつですが失敗の回数減っていって今もおしっこの間隔は短めですが減量して薬なしでも失敗ないです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    怒ってしまいますね。
    余計なことは
    へらへらしてるのに
    まで思ってしまいます。

    詳しく教えていただき
    ありがとうございます!
    まずはかかりつけに
    相談してみます!

    • 1時間前
りつき

うちの娘(現小2)もまだたまにあります
同じようにトイレ行く時は慌てて走っていって、便器まで間に合わないこともしばしば…
濡れてたのを隠すところまで一緒です💦
また本人も自覚無く1滴2滴たれているのも日々起きてます
疲弊しますよね💦
本人も萎縮して余計に言えなくなって隠すことに怒られて…も、うちも通りました😌

膀胱の問題などで仕方ないことも多く、投薬などで良くなるケースもあると聞きました
うちもお互い嫌な気持ちになるよりいいかなと思い、小1の中旬に子どもに通院を提案してみましたが、本人が自力で頑張りたいというので私は怒りすぎない、娘は失敗をしっかり伝えることを徹底し、出来なければ受診の約束で、今のところ受診はせず過ごしてます

最近ちょっと我慢できる時間が増えて失敗が減ったなと思います

はじめてのママリさんも、お互い悪循環に陥るようなら受診も検討してみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    お互い悪循環になってます。
    めんどくさがりやの
    次男のことだから、、と
    叱りつけてしまいましたが
    かかりつけに
    相談してみます。

    同じ悩みの方がいて
    私のように
    一通り経験したかたの
    お話がきけて
    それだけでも励みになりました。
    こんなに叱ってしまってと
    1人で閉じこもってしまいましたが
    このあと子どもたちと
    仲良く過ごそうと思います!

    • 1時間前