
年上の後輩がタメ口を使うことについて相談です。仕事中は敬語を使うべきだと思いますが、皆さんはどう思いますか?
年上の後輩からタメ口をきかれることについて、どう思いますか?
先月中途入社した男性社員(50代半ば)がいるのですが、事務所に2人きり、もしくは少数になったタイミングで、私(30代前半)にタメ口で話してきます。
上司や他の人がいるときは敬語なのですが…
営業と事務で職種は違うのですが、その人がまだ接客をできないが故に、私がお客様対応をした場面が数回ありました。
いくら年下でも仕事上では先輩なのだから、敬語を使うべきと思うのですが、みなさんどう思われますか?
色んな意見が聞きたいです。
- ピケ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
経験上、年上の後輩だと、割とタメ口タイプが多いと思います🤔
私もめっちゃ気になるタイプなので、タメ口でこられたら、タメ口で返します👍😉

♡♡
年上部下・年上後輩が多いですが私はあまり気にした事はなかったです🤔
社歴は長いとしても事実年下ですし、でも私は敵を多くしたくないのでタメ口で喋られてもずっと敬語です🙌w
-
ピケ
なるほど…🤔
私自身は年上には社歴関係なく必ず敬語を使っているのですが、その人は入社してまだ日が浅くて、お互いをよく知っているわけでもないので…
社歴云々より、常識的に?敬語で話すのがマナーかなと思っちゃってました😞💦- 8月26日

モカ
年上の後輩だとタメ口で話す人多いです。私もタメ口で話されたらタメ口で話します
-
ピケ
そうなんですね💦
今までにないケースだったので、勉強になります…📝- 8月26日

ママ
私はあまり気にならないですね。
むしろ、年上なのだから、敬語いらないですって思います。
(威張った態度とかだと話は別ですが)
-
ピケ
そういった考えもあるのですね…🤔
入社してきたばかりでまだお互いよく知らないのに、急に距離詰められた感じがして、私はあんまり良い気持ちにはならなくて😅
本人的には気にしてないのかもしれないですね💦- 8月26日

真鞠
自分が「敬語で話されるべき」みたいなプライド?みたいのは特にないので、まぁ相手年上ならそんな気にしないです🤔(年下の後輩からタメ口はさすがに気になりますが笑)
それより、年上でも後輩なら、自分から相手への会話でタメ口混じっても良い権利は持ってると勝手に思ってます🥹
-
ピケ
私もプライドはないのですが、仕事がまだちゃんとできないのに、年下だからってタメ口でフランクに接するのはマナーとしてどうなの?と思ってしまって😞💦
確かに、こちらがタメ口混ざっても良い権利はあるかもしれないですね!勉強になります📝- 8月26日
ピケ
そうなんですね💦
他にも年上後輩は数人いるのですが、今までこういうケースがなかったので、ちょっとびっくりしてしまいました😅