

ままり
私6:00起床
朝ごはんや登園準備と自分の準備
7:00までに子供達が起きなければ起こしてます。
そこから朝ごはん食べさせ8時に出発です。
なので1時間早いとなると私の場合だと上記が1時間前倒しになるイメージです🥲
10ヶ月の子供のスケジュールはだいたいですが
7:00までに起床
そこから離乳食あげて30分までに終わるので着替えさせてから登園までの30分の間にミルク飲ませてます。
自分は行くまでの間にゴミまとめたり、お米洗って予約だけしてます。
本当はもう少し早く起きて夕食の準備少しでもしたいですがそんな気力ないです😇💦

はじめてのママリ🔰
5時半→起床、着替え
6時→朝ごはん
夫に食べさせてもらってる間に掃除機、洗濯(乾燥機で回せるやつ以外は干して残りは乾燥までセット)、自分の身支度とぱぱっと朝ごはん
8時→夫見送り
8時半→朝寝
って感じです!
食器は食洗機にぶち込み、7時過ぎには大体の家事が終わってます☺️

ままり
5時半 起床
洗顔、お弁当・朝ごはんの準備
6時 子ども起床
6時半 朝食
7時45分 出発、保育園に送る
です!旦那が早番の日は朝からバタバタしてます💦
コメント