![ひま🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が頭を壁にぶつける癖があり、心配しています。過去にCTを取ったこともありますが、不安が消えず寝付けません。安心させる実体験を知りたいです。
心配性すぎるかもしれませんが呆れず聞いて欲しいです。
息子は眠くなると頭を壁にスリスリしたり
わざと壁やベッドフレームに頭をドン!とする癖があります
完全に寝るまでは枕でカバーしたりと対策はしていますが
間に合わず、ベットフレームに思いっきり頭を
打ちつけたりしてるので心配になります。
先ほどもフレームに頭を打ちつけたので
大丈夫?!と声をかけたら泣きたいけど泣けないような表情をしていて余計に心配になりました。
過去に1度、私の不注意でベッドから落ちたことがあり
心配で脳神経外科でCTを取ってもらいましたが
幸いにも異常なしでした。
また先生からもそれくらいじゃ基本的には全然大丈夫、
男の子だしこれからもっともっといろんなことがあるから
心配なのはわかるけど覚悟しないとね〜!
本当にヤバい時はオモチャにも興味を示さないし
ぐったりするからすぐわかるよ、でもそんなことほぼほぼないけどね
と言った言葉をもらい、自分的にも安心していました。
でもふとした瞬間に不安が襲ってきて
さっきの本当に大丈夫なのかな、とか考え始めて
胸が苦しくなって寝付けなくなります。
赤ちゃんは意外にも強いから、とよく言われますが
実際に起きたことを知らないので全然気持ちが楽になれず、、
どなたか私の心配を拭うために実体験であった怪我など
おしえてくれませんか🥲
まだ1歳でこれからもっと動き出すのに
自分がダメになってしまいそうで。
- ひま🌻
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
アスファルトに
乗り物に乗って人に押された状態で遠心力で落ち
とんでもない音がして病院行きましたがCTもなく元気にしてます!
あと玄関で段差に向かって走って眉毛のところをぶつけて
目が開かないほど腫れましたが
元気に育ってます!
どちらも病院行きましたが
焦点が合わないとか 意識が朦朧としているとかないので大丈夫といわれ
何も処置うけていません👍
ひま🌻
ありがとうございます😭
アスファルトでも😱😱もし私が、ゆさんの立場だったらと想像するだけで私が倒れてしまいそうです笑
本当にヤバい時は、吐いたり意識朦朧になるといいますもんね
私自身も幼稚園の時、ジャングルジムから落ちて2回吐いてCT撮ったそうですが異常もなく今まで生きてこれてます笑
それもわかってるのに心配してしまうんですよね、💦本当に疲れちゃいます
ゆ
わかりますよ!
大切な大切な子供ですもん!
心配しますよね!!
娘は喘息、熱性痙攣もあり、
毎日ビクビクしてます🤣
もうほんと休まる時がなく
しんどいです笑
ひま🌻
喘息も苦しいし、熱性痙攣も怖いですよね🥶
先日初めての熱が出まして
それだけでアタフタしました笑
うちは旦那は使い物にならないので
こういう不安な気持ちも私だけしか感じないんだなといつも思ってます😇
ゆ
同じく!
うちも使えませんw
なんなら離婚協議中ですので
半年以上前から娘と2人です😂
こーゆー時に限って
熱性痙攣で救急車乗りました😅
次々保育園から菌もらってくるので
少しずつ私も慣れてきましたw
もう鼻水垂れ始めると
うんざりしてますw
心配で寝れない夜も 救急車を呼ぶ時に震えることも
1人で子供抱えて病院に行く準備をすることも
旦那はこうなるまで経験することなく、この先も分からないんだろうと思うと 呆れます😤✌️
ひま🌻
うちは離婚してくれなくて
私だけが壊れていく日々です😇😇
でももうここまで来るといない方が楽じゃないですか?!
大変だけど使えない奴がいる方が邪魔。。笑
本当全てにおいて舐めてるんですよね奴ら…🤣
本当保育園行くと毎週違う菌もらってきたりって普通なのでママたちはもう疲れ切っちゃいますよね🥲
ゆさんも頑張りすぎて倒れたりしないように気をつけてくださいね😭