![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん広場で他の子が咳をしました。他の親がいて引き離せず戸惑っています。同じ経験ありますか?
ショッピングセンターの赤ちゃん広場みたいなところで娘を遊ばせました。
そこにいた別の赤ちゃんと顔を合わせて楽しそうにしていたのですが、途中でその子が娘の顔面に向かってゴホゴホと咳をしました。
その子のお父さんもそこにいたため、そこで娘を引き離したら失礼になりそうであ〜っと見ているしかありませんでした🥲(お父さんもあ〜すいません💦って感じでした)
遊び場みたいなところに初めて行ったのですが、これはあるあるなんでしょうか?笑
皆さんなら違う子が、咳・くしゃみをしていたらどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あるあるですねー、そうやって免疫を獲得するわけです笑
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
あるあるだと思いますが、咳してる子いるなーと思ったら近寄らせないし近付いてきたら離れます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あるあるです!
咳や鼻水だけなら連れてきますよね
鼻水触った手で遊び道具も触ってるし
目の前で咳もされるしウイルスだらけです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
くしゃみやこんこんくらいの咳なら気にならないですが
明らかに風邪引いた時の痰絡んでる咳なら連れてくるなよって思います😂
それで移ったりしたことはないですが
でもあるあるなんですよねぇ 笑
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
あるあるなので、それが嫌ならもう遊び場連れて行かない方が精神衛生には良いと思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!
やっぱりあるあるなんですね!
でもゴホゴホした咳を他の子の顔面に浴びせているのにお父さん見てるだけなんだ…って思ってしまって笑
娘は既に保育園に通っているので、遊び場に行く事自体は全く気にしていません!!笑
コメント