![ぴー🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旧型のFREEDでの車内の暑さ対策について教えてください。
最近発売された新型のFREEDではなく、今までに発売されていた旧型のFREEDに乗ってる方に質問です!
我が家は今、3人家族(私、夫、娘1歳7ヶ月)でVEZELに乗っています。私が独身で実家に住んでいたときから乗っていて、去年に5年目の車検が終わり、来年に7年目の車検があります。
先日、車が少し故障してしまい修理に出した際に、代車で旧型のFREEDをお店からお借りしたのですが、乗り心地がとても良かったので買い替えを検討しています!
今乗っているVEZELの査定もしてもらったら100万を超えていたので、中古のFREEDを買おうかと思ったのですが、リアクーラーがないと聞いて迷っています😓
運転のしやすさ、車内の広さ、スライドドアなど、FREEDのほうが VEZELより良いところも多いのですが、リアクーラーなしで最近の猛暑や真冬の寒さを乗り切れるのかと心配です。
今はクーラーがんがんで、チャイルドシートにエアラブもつけています!
旧型のFREEDで車内の暑さ対策どんなことしているか教えてください!
- ぴー🐰(2歳0ヶ月)
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
シガーソケットから電源取って助手席のヘッドレストにツイン扇風機取り付けて後部座席左右に風送ってます。
運転はしやすいと思いますし車内も5ナンバーと思えば十分広いです。
寒さは暑さと比べてどうにでもなるのでブランケットかけて暖房効けば問題なく暖かいと子供は言ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リアクーラーさえあればいいのにな〜と思う今日この頃です🤣。
車乗ってすぐは最大風力で冷房とエアラブかけてます!
少し冷えてきたらどちらも下げますが…
車内が冷えるまでに少し時間はかかります😌
まぁ、リアクーラーがないので致し方ないのですが。
暑さ対策はありきたりですが、車おりるときにはフロントガラスに日除けをつけることと、可能なときは乗る数分前には冷房つけて冷やしてから乗る事ですかね🤔
スライドドアは両方自動で子どもの乗り降りさせやすいですし、見た目の割に小回りもきくし、フリードにしてよかったとは思っています😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
運転席や助手席の後ろにつけられる扇風機を使って、チャイルドシートに座ってる子供に風いくようにしてます😳
クーラーがんがん付けて、扇風機もあればとりあえずは冷えるの早いと思います🤔
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
とりあえずエアコンガンガンにして、扇風機回して、保冷剤をシートに入れてます
あとは子どもに冷えるまでお茶飲んでーといってます
![たあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たあこ
よく3列目に私が座りますが、風の向きを一番上にすれば天井に沿って3列目まで風が届くので、不便に思ったことはないです。子どもは暑がりですから、冬は特に不便に感じません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フリード3月まで夫が乗ってました!
今夫はリアクーラーある別車に乗ってる&私の車もリアクーラー無いですが、やはり暑い時期のリアクーラー有無は涼しさに雲泥の差です🥹
フリードはなんとか扇風機で乗り切ってました。扇風機つければ3列目まで風届きます。
たた雲泥の差と書いたものの、そうやって対策したり、慣れちゃえばそんなに気にならないポイントです🤔
寒さは、もともと親子共々車酔いしやすいせいで暖房あまりつけないのでコートやブランケット、ホッカイロで対応していました。
コメント