
コメント

ゆんちゃちゃ☆
まだ出産はしていませんが、通院中です。
初診の時は10時半までに行かなければいけなかったような。
まずは、入り口入ってすぐの受付に問診表的なものを書いて、紹介状を出して分娩予約をする。6週で行きましたが一般枠が少ないためにギリギリで予約できたみたいです。呼ばれるのに20分くらい。
その後カルテを作るのに1番窓口だったかな。そこにビニールの入れ物に書類が入ったものを出してまた待ちます。ここでも大分待ったような。
出来上がったら2階の24番の受付でカルテを出し、書類をもらい記入します。
それから診察をするのですが、またそこから待ちます。
全部で3時間弱待った気がします。。
ギリギリの10時頃に行きました。
流れ、変わってるかもしれませんが…
すいてるといいですね!

ああちゃん
はじめまして
市大センター病院で出産しました😊
診察は予約制でしたが毎回予約時間プラス30分くらい待ちました
しかし、とても丁寧に診察してくださるので安心出来る病院です
助産師さん、どなたも親切でここの病院で産んで本当良かったです!
ぐりーん
詳しく教えていただいてありがとうございました✨
私もだいたい2時間半くらいかかりました😅
毎回の検診は受付から会計までどのくらい時間かかりますか?
ゆんちゃちゃ☆
日によって違いますが、予約してる時は1時間くらいですかね!
11時に予約してる時はすいていて大体早く呼ばれます!
先生たちはみんないい人なのですが、毎回エコーが見れないので残念です。。
ぐりーん
1時間ですか!もっと長いかなー。と思っていたので許容範囲内です!笑
11時私も予約してみたいと思います^ ^
エコー毎回じゃないみたいですね!
びっくりしました!
なので4ヶ月から8ヶ月の間は近くの産科で検診に行こうと思っています!
そこは毎回4Dもしてくれるので😊
ゆんちゃちゃ☆
待つ時は1時間こえますが…。
会計も待ち時間長いですよね。。
総合病院なので、仕方がないと諦めてます。
4Dいいですねー!私もやりたかった…😑