コメント
ママリ
興味のあるものに一直線で周りを見ないのでよく転んで怪我をする。
あまり話しを聞いていない。
注意してもすぐ同じことを繰り返す。
嫌なことがあると言葉で伝えるより泣いたり怒ったりする。
静かにする場所で歌ったり、声の強弱に気をつけることが難しい。
お友達は大好きでよく遊ぶけど、会話が一方的になりがち。
言われたこと、やってたことをすぐ忘れる。
年少の頃からこんな感じです💦
もこもこにゃんこ
自閉症スペクトラムです。
年少の頃は、
脱走、癇癪、やりたくない事は納得しないとやらない、お遊戯とか嫌いでやらない、フラフラする、床に転がる、
などなど言われてました。
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も家では
癇癪あります💦
お遊戯とかも
冬にありますが
やらない気がします😭
今では治ったのでしょうか?
病院で診断されましたか?- 8月25日
-
もこもこにゃんこ
うちはその頃は家では全く問題なくて園でのみでした。
年少の終わり頃に病院で診断してもらいました。
年中で保育所等訪問支援をうけて園の対応が変わったので脱走や癇癪はなくなり、園的にはそんなに問題なくなったみたいです。
それでも、お遊戯はあんまりな所や、環境変化が苦手、ピシッと立って話が聞けない、落ち着きないなどはありました。- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの子は家では
問題ありで園ではいい子に
してるみたいです💦
そうなんですね...!
わたしももう少し大きく
なったら発達検査とか
してみたいと思います!
ちなみに園の対応って
どのように変わって
いったのでしょうか?
よければ教えてください!- 8月25日
-
もこもこにゃんこ
園がモンテの園でお利口さんばかりで目立ってたので結構注意されてたんです。
それが余計に刺激になってたみたいで、許容範囲を広げてもらい、教室から脱走しそうな時などは口で言わず目で「ダメだよ」って感じで見るとかしてもらいました。
教室になかなか入れない日は子どもにどうしたいか聞いて、しばらく園庭でボーッとしたり、満3歳さんのクラスに行ってみたりなどして落ち着いたら教室に向かったりしてました。
お遊戯会の練習などで他のクラスのを見てる時などは座る位置に好きな色のテープで分かる印をつけてもらったりなどもありました。- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね...
うちの園もいい子ちゃん
ばかりでうちの子がすこし
目立ってる気がします💦
うちもクラスになれるまで
結構時間かかりました...😭
お遊戯会の練習も
子供からしたらとても
大変なことですよね💦
色々と詳しく教えていただき
ありがとうございます!- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ADHDの息子です。
年少の頃は
○集団での指示が入らない
○人との距離が近い
○手が出る
○言葉で伝えるのが苦手、言葉での指示が入らない
などでした!
-
はじめてのママリ🔰
ADHDなんですね!
病院で検査されたのでしょうか?
やはりADHDのこは
手が出てしまいますよね💦
うちの子も家ではすぐ
手がでてしまいます💦
ありがとうございます!- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
年長で検査して診断がつきました!
今も年に1度は検査してます🙂
我が子は園からの指摘がかなりあって…という感じでした💦- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
園からどんな指摘が
あったんですか...?
よければ教えてください🙏- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
最初にあげたことを今日はどんなことをしたかと具体的にお迎えの時やお帳面で伝えられていました💦
年長でいよいよ就学に向けて考えないとと個別で呼び出しがありました💦- 8月25日
はじめてのママリ🔰
うちの子供も家では
そんなかんじです...😨
静かにする場所で
わざと大きな声
だしたりします...😭
ちなみにADHD
といわれてますか?
病院にいきましたか?
ママリ
年少の頃は様子を見てましたが年中になっても改善しなくて癇癪もあったので園にも相談して発達検査を受けましたよ!
知能は問題なくて、グレーかなという感じでした!
詳しい病院からの検査結果は来月聞きに行きます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
グレーってことも
あるんですね💦
うちのこは家では
癇癪とかあるけど
園ではいい子に
してるみたいで...
先生から今は様子見で
いいとおもいますよ〜
って言われています!
わたしももう少し
大きくなったら
発達検査してみたい
とおもいます!
ありがとうございます!
ママリ
娘も園では癇癪もなくて、全然問題ないと言われてました😣
お母さん心配しすぎ!みたいに言われてましたよ😅
その分家での癇癪がすごくて💦
年中になって担任が変わって、その担任が発達障害の子がいるクラスを受け持った経験があるので心配なら検査をしてみてもいいとアドバイスをくれた感じです😊
先生によっても見方が変わるみたいです。
春くらいに相談して検査までも数ヶ月かかり、ここから詳しい説明を受けて療育に繋げるとなると1年くらいかかるみたいです💦
なので小学生になった時に子供が困ることを考えたら早めに動いた方がいいと言われて検査を受けました。
成長過程や子供の性格の場合もあるし難しいですよね。
ママさんが育児するうえで困ってたり、対応の仕方が分からないとか悩んでいるのであれば気軽に相談だけでも受けてくれますよ☺️✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
同じ感じですね!
年中になって担任が
変わると、やはり
色々変わりますよね💦
なるほど...
病院に直接相談しても
良いのでしょうか?
発達検査というのは
どこでされましたか?
よければ教えてください✨
ママリ
発達専門の病院なら大丈夫だと思います!
普通の小児科は専門じゃないので詳しくは診てもらえないです💦
娘の場合は検査を受ける前に相談をしたかったので地域の発達障害支援センターに行って相談して後日検査の流れになりました!
何ヶ所か小児の発達障害を見てもらえる病院を教えてもらってその中から選びました😊
落ち着きない娘に注意ばかりしてしまっていて、癇癪もかなりストレスで、娘本人も辛いしこのままだと肯定感も下がるだろうなと思って相談に行きました💦
結果としては周りの刺激を感じやすくて周りの動きとか周りの音や声をたくさん拾ってしまうのでそれが刺激になって不注意とか多動が出てストレスで癇癪になってるんじゃないか?との事でした!
娘本人はまだ辛いとかどういうことがストレスに感じるとかうまく親に伝えられないので検査を受けて娘の得意不得意がよく分かって接しやすくなりましたよ✨
はじめてのママリ🔰
調べてみたら、お家の近くに発達をみてもらえる病院があって、近くに発達障害の支援センターみたいなところもあったので、今後気になるようになったらそこに相談したいと思います🍀
お子さんの得意不得意がわかるのは素晴らしいですね✨
うちの子も、家では高いところからジャンプたくさんしたり、してて危ないので、さらに気になってきたら、病院行きたいと思います!
ありがとうございます🌸