
コメント

るー
私もコープの裏ごし使ってポタージュ風よく作りますが、
食べる時に冷凍の裏ごしに豆乳や牛乳ちょっと入れてレンチンだけです🖐️
その手間ならわざわざフリージングする必要ないかなと
再冷凍に関しては人によると思いますが、私は気にしません☺️冷凍野菜使って離乳食作って冷凍しちゃってるので
るー
私もコープの裏ごし使ってポタージュ風よく作りますが、
食べる時に冷凍の裏ごしに豆乳や牛乳ちょっと入れてレンチンだけです🖐️
その手間ならわざわざフリージングする必要ないかなと
再冷凍に関しては人によると思いますが、私は気にしません☺️冷凍野菜使って離乳食作って冷凍しちゃってるので
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園、認定こども園に2号認定で通ってる方 午睡はありますか? 次男が通う幼稚園では2号認定でも午睡がありません。 なので8:30頃に預けてからお迎え18:00まで 午睡がない為、お迎え行くと車でウトウト寝てしまいま…
6ヶ月から離乳食を開始して今まで1度も食べたことがありません。 全拒否です。おやつもお茶もジュースもダメです 哺乳瓶に入ったミルクしか飲みません 1歳になるのにご飯全く食べずミルクだけの子なんて聞いた事ないです…
離乳食を始めて1ヶ月が経ちました👶🏻 5ヶ月の途中から開始したので、実際の月齢とズレがあるのですが、こういう場合って7ヶ月からの中期はいつ始めるものですか?? 月齢の7ヶ月から始めるのか、離乳食始めて2ヶ月経った …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに言われてみたらどうせレンチンするならそれでも全然いいですね😂😂
作る時は裏ごしの冷凍野菜1個に対して豆乳どれくらい入れてどれくらいレンチンしてますか?😣
るー
ほうれん草だと10gに対して小さじ1くらいにしてます!
かぼちゃとかだと水分もっていかれるのでもっと多いです!
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🥹
レンチンはどれくらいしてあげてますか??
るー
30秒やって、溶けてなかったらちょこちょこ追加していく感じです☺️
はじめてのママリ🔰
この時期の豆乳加熱じゃないとダメとなるとグツグツまでした方が良いかなと思ってましたが溶ければOkですかね☺️
るー
私は気にしないタイプなので笑
気にするなら1分くらいですかね!笑
はじめてのママリ🔰
ぐつぐつなり始めたくらいで止めてみます🥹
教えていただきありがとうございました😊