![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘の発語が早く、自己主張が強いです。イヤイヤ期が早い子は終息も早いか気になります。
発語早めの子はイヤイヤ期終息も早めだったりしますか?
1歳2ヶ月の娘がいます。発語が少し早めで数えていないものの、おそらく100語以上話します。
でも自己主張強くて、朝起きたときから「あっちいくー!」と叫ばれます。自分でやりたい気持ちも強くて出来ないとキーっと奇声になり、参ってます💦
息子の時に激しいイヤイヤ期を乗り越えてきてるので、こんなの序の口と思うのですが(笑)でもイヤイヤ期早めの子は終わるのも早かったりしないかなー?という希望で聞いてみました!
- うさこ(1歳7ヶ月, 9歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発語、お喋りが2人とも早かったので嫌なことは嫌って言いますが、イヤイヤ期と言うか手がつけられないみたいなことはないですね☺️
下の方がより早く会話、イヤイヤ始まって落ち着くのも早かったです。自己主張1歳過ぎから強く1歳半で落ち着きました🤭
コメント