![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自然を選んでいて無痛はできないけど、無痛を選んでいて自然はできますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
途中で送ってました!すみません💦子宮口は何センチのときに麻酔入れたのですか❓
![いたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いたち
グッドアンサー出てるのに、コメントすみません。
自然分娩希望でも、無痛分娩に分娩の途中で変更出来ますよ。
ただし、事前に、無痛分娩の説明を予約して受けているのが条件になります。
また、陣痛が我慢出来なくて、途中で無痛を希望すると、麻酔を入れるのがタイミング的に遅いので、最初から用意してる人よりは、効きが遅くなるけどねとは言われました。
私は、自然分娩予定で、無痛分娩も可能な様に、無痛分娩の麻酔科説明も予約して受けました。
-
はじめてのママリ🔰
コメント返し忘れすみません💦
無痛分娩から変更可能なのですね✨無痛の説明は受けてないとダメなのですか👀知らなかったです!
なるほど〜✨貴重な情報ありがとうございます😊
やっぱり説明聞いておいた方が安心ですよね!ありがとうございます💓- 12月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊安心しました👀✨
はじめてのママリ🔰
何度もすみません💦
無痛を選んでて助産院とかも可能なんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
自然、無痛は医師、助産院は助産師なので、検診の時から別になるのでどちらか選ばないといけないです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊助産院の評判とかわかりますか❓
はじめてのママリ🔰
いいみたいですけど、私は経験してないので実際はわかりません!
絶対無痛がよかったのと、検診で医師の診察は受けたかったから助産院はやめました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます👀
無痛がよかったのですね!痛いですもんね😓確かに、医師の診察があるのは安心ですよね。
はじめてのママリ🔰
痛みに弱いし、腰痛持ちなので無痛一択でした😂
ほんと無痛は神すぎました😂
問題があれば医師の診察はありますが基本助産師さんの検診で終わりなので心配です。
待ち時間は少ないですが!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね👀陣痛促進剤は使いましたか?
痛みがないのは確かにメリットですよね😃✨
へぇ〜、助産院は基本助産師さん検診なのですね。知らなかったです!待ち時間少ないのはいいなぁって思います。
いろんな人のYouTubeで出産レポ見てるんですが、陣痛のときに自分の好きな姿勢で耐えられる助産院にも魅力を感じていて、迷います😓
はじめてのママリ🔰
高血圧だったので、早く産みましょうということで予定日にバルーン入れて翌日から促進剤でした!
麻酔入れた瞬間痛み消えて、寝れるし電話できるし余裕でした!
普通の出産も陣痛の時は個室の陣痛室なので、陣痛きてから生まれる直前に分娩室行くまでは個室で好きなようにできますよ!
はじめてのママリ🔰
高血圧だとそうなるのですね👀促進剤も使われたのですか😀
そんなに余裕あるのですね!
個室では好きなように過ごせるのですね✨立ち歩いたり正座したりとかもできるでしょうか?
無痛のときも、陣痛があるときは個室で過ごすのですか?
はじめてのママリ🔰
陣痛きてても寝れますよ!
テレビ電話とかしてました!
ベッド、テレビ、ソファー、洗面台があって中では自由ですよ!
テレビ電話したり、音楽流したり、アロマとか好きにして大丈夫です!
私は治療室で麻酔入れてそこで横になってて、部屋に戻るの面倒でそこで過ごしました!
持ってきてた延長コードと充電器だけ鞄から取ってきてもらって充電しながらスマホいじってました!
はじめてのママリ🔰
陣痛来てて寝れるのって、無痛のすごいところですね👀
色々なものが揃っているんですね♪陣痛室の利用は子宮口何センチからとか決まってます?
すごく自由にできるのいいですね🥰💓
陣痛室って、家族とかは入れますか?
はじめてのママリ🔰
私は結局お産が進まなくて夜無痛きったので泣きながら朝を迎えましたが…😅
決まってないです!
私は痛がりで、バルーン入れた後から痛くて大部屋で、うぅ〜〜とか言ってたから陣痛室いく?気を使わず声も出せるし自由だよって言われてすぐにいきました!
音楽とかアロマは自分で用意しないといけないです!
私の時はコロナで立ち会い面会ダメだったので、1人でした。それは助産院も同じでした。
今はわからないです😅
はじめてのママリ🔰
無痛切ってから辛すぎますね😭
そうなんですね!それならずっと陣痛室にいたいですよね🥹
自分で持ち込んで良いのですね🙆いつも使ってるリラックスできるクッションとか持ち込みたいです😊
コロナ禍だったのですね💦今も色々流行っているので、わからないですよね😢
はじめてのママリ🔰
2日産まれなかったので無痛きって耐えましたが、結局緊急帝王切開になりました。
陣痛室は個室だし周りに気を使わないしいいですよ😊
基本的になんでも持ち込みオッケーですよ!
ただ荷物は少ないほうがいいです😅
いまも立ち会いはできるけど分娩室に入れるだけで陣痛室は1人だと思います!
はじめてのママリ🔰
2日間も!それはしんどかったですね😭何があるか本当にわからないですね💦ちなみに、子宮口何センチで
それはいいですね👌✨
確かに、荷物多いと運ぶの大変ですもんね😓
1人入れるんですね❣️情報ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
しんどかったです😭
何センチか測ってないです!
もう限界だから麻酔入れて!って感じでした!
1人っていうのは自分1人です!
入れるのは分娩室への立ち会いだけです!
はじめてのママリ🔰
それをお聞きすると怖いです😨痛みに弱く、歯医者なんかでもタオルで目隠ししてもらってるので😭
そうだったのですね!陣痛も長いと体力持ってかれますもんね💦
そういうことなんですね!ありがとうございます😊