![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳でしか寝ない6ヶ月の息子がおり、抱っこ寝で1~2時間おきに起きる。抱っこなしで寝かせたいが、ネントレで何時間放置できるか悩んでいる。3時間以上怒りわめいたり喋ることも。
添い乳で寝ません。
もうすぐ生後6ヶ月になる息子がいますが添い乳からの抱っこ寝でしか寝てくれません。体重も重く夜も1~2時間おきに起きるので困ってます。抱っこなしトントンなどで寝かせたいのですが、ネントレって何時間放置が限度ですか??起きても泣かず3時間以上怒りわめいたり喋ってることも多く、無視していたら一生寝ない気がしています(笑)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子がまさに無視しても一生寝ない子です🤣
何度かトライしましたが放置してて自分も何時間も寝れないのが嫌で結局抱っこしてしまうので、つい先日まで9キロの息子を延々と抱っこして寝かしつけてました😂
私のやり方ですが、抱っこで寝かしつける時に背中を高速トントン、そして口からシーと静かにゆっくり息を吐きます(🤫の感じです)
結構寝かしつけ中にも暴れたり大きな声を出してたりする子なんですが、シーーーシーーーーを繰り返してたら何故か落ち着いてあっさり寝てくれます🤔
この抱っこでの寝かしつけが定着したら、夜中起きた時は抱っこなしで高速トントンとシーだけで5分くらいで寝てくれるようになりました!
そしてついに先日からお昼寝の寝かしつけも布団に置いてトントンとシーで寝てくれるようになり、抱っこでの寝かしつけを卒業しました🥹✨
いわゆるセルフねんね、ネントレとは違いますがご参考までに🐥
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️同じですね😭😭ちなみに無視し続けてた時は最大何時間無視しましたか??来月から挑戦しようと思ってるんですがもうすでに諦めモードです😂
へー!凄いですね!卒業おめでとうございます😭👏高速トントン+シーシー試してみます!!私もいつか解放されたいです🥹
はじめてのママリ
1時間半寝たふりして無理だったので諦めました!時間の無駄なので🤣
最近は活動限界時間みて寝室に連れてって20分くらい自由に動き回ったら布団に帰ってきます🤩
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
月齢が上がれば活動量も増えてよく寝るようになるんですかね😅早くネンネ自立してもらえるように頑張ります!!