※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

19時半に白湯を飲んで寝てしまった9ヶ月の赤ちゃん。20時にミルクを飲む予定だったが、起こしてあげるべきか迷っています。離乳食は3回食で140〜180飲んでいます。

生後9ヶ月です👶🏻
19過ぎにお風呂に入り、19時半頃に白湯を飲みました。ミルクの時間が20時だったんですがそのまま寝室に連れて行くと寝てしまいました👶🏻
みなさんなら起きてきたらミルクをあげる形にしますか?
それとも起こしますか?

ちなみに離乳食は3回食になっており、まだ毎食後には140〜180飲みます!

コメント

ミルクティ👩‍🍼

私なら起きてからミルク飲ませます🥹
起きなかったら、飲ませません🥲
日中、ちゃんと飲めているなら簡単に脱水になったりしないと言われた事があります…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもなら600〜700ほど飲むんですが今日は夜このまま起きなかったら460になってしまいますが白湯を飲んでいたり離乳食のときも麦茶を飲んでいたりするので大丈夫ですかね?🥹

    • 8月24日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    1日くらいから大丈夫だと思います…🥹

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😳✨

    • 8月24日
‪🫶🏻

私も結構そういうことありますが、変に夜中起きられても嫌なのでお越しはせず寝てる状態で口に入れて飲ませてます😂そしたら寝てても飲むので🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ながら飲んでくれるの羨ましいです🥹🥹私も何度か試したことあるんですが、ほんとに飲んでくれなくて😂

    • 8月24日