
生後1か月の赤ちゃんの完母授乳について悩んでいます。授乳時間や頻度、増量に関する相談です。
生後1か月の👶🏻がいます。
完母なのですが、1日8-11回くらいの授乳です。
おしっこは6-8回、うんちは5-7回です。
完母の方、1回何分くらいあげてますか?
赤ちゃんの機嫌みて、いろいろ試していますがなかなか難しいです😂
母乳はあげたいだけあげていいと言われたので、
最初の頃は、右10分、左10分あげてたのですが、1日に180g増えたり、毎回吐いたりで、母乳あげすぎかもと言われて、1回、右5分、左5分くらいにしました。
吐かなくなりましたが、寝る時間が短くなりました💦
また、あげたいだけあげようと思い再チャレンジしたら、また吐きました😂
すごく、難しいですね💦
昼はギャン泣きしてよく起きているので、飲む力がつよいのですが、夜はうとうとしていて、右5分、左5分くらいでねてしまいます。
みなさんこの時期どんな感じだったか教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
生後22日、完母です!
片乳5分づつくらいです😊
満足したのか、吸わなくなり
寝始めるのが片乳5分づつ
くらいのときですね!
それ以上に吸う時もありますし
それ以下のときも💦
それ以下のときはやはり
起きるのは早いです😂

はじめてのママリ🔰
はっきりとは分からないんですけど、欲しがるだけの欲しがるって回数なのかな?と思いました☺️
新生児期過ぎてれば吸う力も少し付いてきてるので母乳がしっかり出ていれば10分ずつだと多いのかな?と🤔
うちの子の時は病院で1ヶ月くらいの時に先生に10分はもう長いよー!7分とかに減らしてみて様子見て調整していったら?と言われました‼︎💦
たしかにうちも体重日割だと結構増えてました。
満腹が分かるまではやっぱり親の調整は必要かなとその時思いました🥺
1回の授乳時間少し減らしてみて、何時間空けるかは赤ちゃんの様子見ながら欲しがったらあげるでもいいのかな?と思います
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
調整してみます!ありがとうございます!- 8月25日

はじめてのママリ🔰
同じ時期、うちの子は止めない限り吸い続ける子で、片乳10分ずつ吸わせてました!
同じく吐き戻しも毎回だったので8分に減らしてみたりもしたんですが、変わらず吐き戻しをするので少ないよりはと思い、結局その後はずっと10分ずつあげてます😂
そのせいかわかりませんが、完母ですが今9キロ超えてます笑
-
はじめてのママリ🔰
9キロ!すごい成長ですね☺️💓
すくすく育ってますね!- 8月24日

はじめてのママリ🔰
私も左右5分ずつであげてました。母乳をあげすぎると吐いていたので💦
その後、口が寂しく泣いている感じの時はおしゃぶりに挑戦してみたりすると案外落ち着いたりする時もありましたよ😊🙌
はじめてのママリ🔰
一緒ですね!
たまに3分くらいで寝ちゃう時もありますよね😂
はじめてのママリ
分かります!
え?飲んだの?って時あります😂
哺乳瓶で100飲ませると10分程で
飲めるので〜、直母もだいたいで
トータル10分くらい目処にしています!