※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

ただいま妊娠中で、本日で5w5dになります。7月1日(4w4d)初受診 胎嚢…

ただいま妊娠中で、本日で5w5dになります。
7月1日(4w4d)初受診 胎嚢 5.2mm
7月5日(5w1d) 胎嚢 5.1mm
7月7日(5w3d) 胎嚢 7mm
7月9日(5w5d)胎嚢 9.9mm

このような経過なのですが、
本日7月9日時点で胎嚢が小さめな事と、
心拍がまだ見えなかったことで不安を感じています。
また、エコー写真で出血も見られるとの事で、
出血は流産傾向のサインなのか気になっています。

胎嚢の成長スピードが遅い事と、
エコーで出血の影が見える場合、
あまり順調な経過をたどっていない状況なのかなと不安で、、

胎嚢の成長スピードがゆっくりで、
エコー写真で出血の影の指摘などされた方、
どのような経過をたどったか教えていただきたいです。

コメント

mayuna

詳しいミリ数は言われてないので分かりませんか、3人目が、6w5dで初診にいき、心拍は愚か胎芽すら見えず胎嚢のみ、出血痕もあり育つか五分五分流れるかも。といわれ、その日の夜から生理並みの出血始まり、7w1dで再受診しましたが、胎嚢と卵黄のみ、8w1dで再受診し、やっと胎芽と心拍確認できて、無事出産しましたよ☺️
ちなみに出血は10週目まで続きました🥲

  • mayuna

    mayuna

    卵黄→卵黄囊です💦

    • 4時間前
  • みい

    みい

    コメントいただきありがとうございます😭
    無事ご出産されたお話、希望の光ですありがとうございます😭✨
    成長が早い子ゆっくりな子途中で残念ながら止まってしまう子本当にさまざまなんだなとは理解しつつも日々不安で😭
    様子を見ながらゆっくり向き合っていければと思いますありがとうございました😭

    • 2時間前
kumi

私も同じような時期ですごく似てるエコーです!
この血の塊は今後出血として出てくるのかそのまま吸収されるのかは経過を見るしかこの時期はできないみたいです😭不安ですよね😭
5w4dで胎嚢8mmで卵黄嚢も確認できましたが大きさは特に言われていません。
土曜日の診察までドキドキです😭

ぱんだ

4w4dの時のが胎嚢ではなかった可能性ありませんか?
まったく見えない可能性が高い時期だと思うのですが💦もちろん見えることもありますが👀
そう考えると、5w1dの5.1mmからスタートだとしたら1日1ミリずつは大きくなってるので妥当な成長だとおもいます!