![mei🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが夜中に何度も起きる理由や対策について相談しています。
なぜうちの子は、夜3時間半で毎回起きてくるの😞
同じ月齢の子で、6時間〜8時間寝てくれるようになった!
っていうママ結構多いけど
え、、うちの子何をどう頑張ってもすぐ起きてくるんだが。
毎日外連れ回して疲れさしてるんかな?
それともそう言う子たちは日中全く寝ないのかな。
はたまた、お風呂の時間を寝る直前にしてるのかな。
うちの子、ミルク飲んで1時間半でギャン泣きするから
抱っこ紐して寝るって感じのサイクルがほとんどで
トータル14時間〜16時間寝てるん。
何したら寝てくれるようになるの😴
- mei🫶🏻(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆にその月齢でそんなに寝てくれるのがすごいです!!
うちも2ヶ月とかの時は3時間くらいで起きてました😂
まとまって寝るようになったのは3ヶ月入ってからでしたよ!!
![つむまま ◡̈❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむまま ◡̈❤︎
コレばっかりは個性としか言えないんですよねぇ、、
うちも上の子は8時間寝てましたが下の子はぜんぜんで朝まで寝たのは8〜9ヶ月ぐらいになってからでした😣
-
mei🫶🏻
お風呂の時間とか、寝る時間何時くらいにしていましたか??
8時間寝てくれると助かりますね💦 夜中最低2回🍼上げないと寝ないので。。- 8月24日
-
つむまま ◡̈❤︎
上の子の時は20:00お風呂、21:00就寝でした😊
- 8月24日
-
mei🫶🏻
ありがとうございます!!🫶
- 8月24日
![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn
その月齢で3時間半まとめて寝れるの素晴らしいです😊👏
明日で1歳ですが、夜通し寝るようになったのは9ヶ月に入ってからです🙄授乳して抱っこで寝かせて、ようやく布団に着地成功して私も寝ようかな〜と寝つきかけた頃にまた泣いて、、、って感じでした😇完母だったのでひたすら乳くわえさせてました🥱笑
-
mei🫶🏻
そうなんですね!!
もう乳出ないので、ほぼ完ミなですが😂
夜のミルクここ最近はわざと多めにあげて寝かしてます。。
私も8時間とかぶっ通し寝そろそろしたいです😔笑- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は10ヶ月くらいまで夜通し寝ませんでしたよ〜😂
-
mei🫶🏻
そうなんです!!
ずっと、4時間とかで起きてくる感じでしたか??- 8月24日
-
退会ユーザー
2時間半くらいで起きてたと思います😂❤️
10ヶ月超えてからはご飯も多く食べれるようになったせいか、やっと夜通し寝てくれる日も出来たかな〜って感じでした😂
それも日によって泣いて起きます笑- 8月25日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
兄弟でも全然違うので、その子次第としか言えないと思います💦
うちは長男は全然寝なかったです。まとまって寝るようになったのは夜間授乳がなくなった10ヶ月。
それまで3時間とか4時間で起きてたし、5ヶ月からは夜泣きひどかったです💦
次男は2ヶ月半くらいで夜まとまって寝るようになって夜泣きもなかったです。
2人連れて出かけるのは大変だし外連れ回すとか全然してなかったです。
-
mei🫶🏻
やはりその子によって違いますよね💦
夜泣き酷くなるのは勘弁して欲しいですね😭😭- 8月24日
![s chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s chan
生後2ヶ月の終わり頃から8時間くらい寝る日がたまに出てきましたが、うちはお風呂の時間を固定して、お風呂→ミルク→寝かしつけってしたら寝るようになりました。あと娘はスワドルが効果あるタイプでした!
-
mei🫶🏻
私も今そのやり方でやってるてますが、それぞれどのような時間帯でやっていますか??
20:00 お風呂🛀
21:00 🍼160ml
就寝
⬆️のようにやってるのですが、普通に起きてきます笑- 8月24日
-
s chan
19:15 お風呂
19:45〜20:00 授乳開始(母乳5分ずつ+ミルク)
20:45就寝
って感じにしてます!
お風呂は2ヶ月の頃は母乳よりの混合だったんです19:00に入れてたんですけど、最近ミルク多めになってて、ミルクの時間の関係で19:30ごろお風呂に入れて20時くらいから授乳して21時までに寝させるってなる日が多いです!
寝かしつけて3時間半後に起きるのはお腹が空いて起きるって感じですか??
娘はお腹は空いてないけどなんか起きるみたいなことはありましたし今もあります😭抱っこしたらまたすぐ寝るって感じです!- 8月24日
-
mei🫶🏻
ありがとうございます🙇♀️
お腹すいて起きてくるのと
最近、泣きのフェイントをかましてきて少し放置したら寝てるって言うこともよくあります💦- 8月24日
-
s chan
わかります!!泣きのフェイントあります!!
モニターで見てて泣いたので昨日も寝室にすぐ行ったら、ぐーぐー寝てました、、、
赤ちゃん、寝言なきもするから少しは放っておいても良いみたいですよね☺️
まとまって寝てくれたらmeiさんもおやすみできるし、長く寝てくれるようになると良いですね☺️🌷- 8月24日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
寝なくて普通です😂
寝る子もいる、個性ですね!
うちは3か月の時7時間寝ましたがそこから睡眠後退してつい先日まで2-3時間、良くて4時間とかでしたよ笑
8か月過ぎて週に1-2回通し寝、2-3回は5時間程度まとまって寝るようになりました!
-
mei🫶🏻
睡眠後退することあるんですね💦
まとまって寝て欲しいです😭😭- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然2ヶ月の頃は3時間おきでした😂💦
トータルも12時間とかでした💦
3ヶ月のころ少しずつ6時間とか寝る日ができてきたなぁって思ってたら、4ヶ月になってまた3時間おきです💦なんなら朝方は2時間おきです🥲
寝る子がいるので羨ましく感じますが、個性と思って耐えてます🥲
-
mei🫶🏻
朝方2時間おきはしんどいですね😭
ほんまに個性ですね😱- 8月24日
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
うちは3人ともその時期は2~3時間おきだったので、3時間半で起きることなんて普通だと思っています💦
何したって寝ない子は寝ないですよ💦
うちは保育園行ってたって、1歳までは、3時間おきに夜中起きてましたから💦
-
mei🫶🏻
そうなんですね💦
ありがとうございます!!- 8月24日
mei🫶🏻
急に寝るようになしましたか?
20:00 お風呂🛀
21:00 🍼160ml
就寝🌙*
今は、⬆️のようなサイクルで寝かしつけしてるんですが、3時間ちょいで起きてきます。。
はじめてのママリ🔰
ある日突然、急に寝るようになりました!急すぎたので息してるか怖くなって何度も何度も確認していました😅
その子のペースと性格もあると思うので、寝てくれるようになるまで待つしかない気もします🥲