
5ヶ月半の赤ちゃんが最近、朝4時や5時に起きるようになりました。泣かずに声を上げているため、授乳後に再度寝かせることもありますが、5時に起きた場合はそのまま起きています。この早起きは良くないのでしょうか。夜は20時過ぎにお風呂に入れ、21時頃に寝かせています。
5ヶ月半の赤ちゃんです。
最近朝の4時5時くらいに起きます。
前までは6〜7時くらいだったのですが
最近早いです…
泣くわけではないのですが
目がしっかり開いて声を上げてます。
4時は流石にこちらもきついので
授乳してもう一度寝かすのですが、
5時の時は朝寝をするしもう良いやと思い
起きてしまいます。
早くてあまり良くないのでしょうか?
夜はいつも20時過ぎにお風呂に入れ
21時頃には寝かしつけをしてます。
- はる(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子たちも日の出とともに
起きてきます🤣
なので夏は4〜6時
冬は5〜7時です!
赤ちゃんの頃はまだ昼寝するし
親も少し一息する暇あるけれど
1歳すぎから度々、昼寝しなくなり
もう3人とも昼寝なしなので
私が辛いです🤣
が、早くてもなんの問題もなく
元気に育ってますよ♪
夜は18〜19時には寝てます!
コメント