![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越しの準備について、子供連れでのスムーズな引っ越しを考えています。引越し業者の料金はトラックの台数か荷物の量でしょうか?教えてください。
春ごろに新築が完成し、引っ越しの予定です!
3歳8ヶ月の子と、1歳6ヶ月の子を連れて引っ越す予定です。金曜に主人が有給をとり、3日ほど引越しに費やす予定です。
今はいらないものをできるだけ捨てておく段階で断捨離中です。
引っ越してからすぐに開けられるように荷造りで段ボールにわかりやすく書いておこうと思ってます。
収納ボックスを買って引越し前に詰めておいて着いたらしまうだけにしておきます。
⭐️他にどんなコツがありますか?
子供連れは事前準備が要だと思うのでできるだけ完璧にして当日スムーズにできるようにしたいです。
場所は家から車で5分くらいの距離で近いです。
引越し業者には大きいものだけお願いして自分たちで運べるものは運びたいと思ってますが、
⭐️引越し業者の価格対象はトラックの台数でしょうか?荷物の量でしょうか?
つらつらと書きましたが、⭐️マークのところご存知の方教えてください!
- るん(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
引越し業者はトラックの台数、大きさで決まります!
見積もりの際に教えて下さりますよ😊
洋服などは洋服を入れてるチェストごと運んでもらえました👍🏻
リビング、キッチン、2階寝室などと運ぶ場所を決めて荷造りして記入しておくと引越し業者の方も運びやすいようでした!
荷物の多さにもよると思いますが…
ほんと引越した後の荷解きや、住んでいた場所の掃除などが大変なのと、引越してからあれ足りないこれ足りない!と欲しいものが出てきて買い物へ…なんてこともあるので、できるだけ引越し業者へ任せて荷物の移動はスムーズに終わらせるのがいいのかなと思います😂
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちも車で5分程度の引っ越しでした。
トラックの大きさと台数で決まります。うちは物が多いので引っ越し屋さんに頼むと面倒なものはうちで運びました。
事前準備としては、プラのケースに入ってるものは中身が重いと出すよう言われる(ケースが割れるため)ので、3段のプラケース、衣装ケースは自分たちで全部運びました。
タンスシート、食器棚のシート類は引っ越し前に設置しました。
あと、タンスの引き出しから衣類を出さなくていいよう交渉しました。
コメント