![ナエ🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんがずり這いができず、前に進みたがる様子。ウーウーと唸るときの対応や、ずり這いの過程について相談しています。
ずり這いについて
もうすぐ6ヶ月になるのですが、ずり這いがまだできません。
寝返り→うつぶせで方向転換orバックはできます。
最近前に進みたいのか、うつ伏せ状態で手足をバタつかせて飛行機ポーズ✈️?から進まないのですが、
先輩ママさんたちのこの時の対応について伺いたいです。
ウーウーと唸っている時(泣いてはない)
①仰向けに戻す
②抱っこする
③見守る
④キックの手助け
私はウーウーと唸っていると苦しいかな?と思って抱っこしてあやすのですが、
このままでは前にずり這いできないのではないかと心配です。
また、ずり這いの過程も教えていただきたいです。
- ナエ🐥(妊娠20週目, 生後11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
機嫌がいいのであればそのまま放置してました。…というか上がいるのでそんなに構えなかったんですが💦笑
うちは飛行機ポーズはしなかったんですけど、腕突っ張って上半身をあげたり、動きたいんだろうな〜っていうのが見ててわかりました。その後ずり這いしはじめました😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら④やっちゃいます😂
飛行機できてるなら足の指の使い方がわからないんだと思うので指を床に立ててあげて、足の裏にママの手や腕、踏ん張りが効くような平らなものでもいいので当ててあげるとやりやすいかな?と。
数回その姿勢をとって蹴って進む感覚を身につければすぐできるようになりますよ☺️
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
ずり這いなんてしたの8ヶ月半ばでしたよ😇
特に練習させなかったです😅
コメント