
コメント

かいちゃんママ
はい、私がそうです!
入園時は私も他で正社員として働いていましたが、入園後少ししてから退職し専従者になりました。
かいちゃんママ
はい、私がそうです!
入園時は私も他で正社員として働いていましたが、入園後少ししてから退職し専従者になりました。
「お仕事」に関する質問
扶養内で働きたいのですが、時給1055円だと週何回働けるのでしょうか? 毎日来てほしいらしく 平日9時半から15時半までお願いしますと言われました 今は扶養内上限上がったので大丈夫だと思うよーと言われましたが大丈夫…
下の子が慣らし保育中で、4月末に現在育休中のパートの仕事に復帰予定です! 以前は週4.5で働けていたのに、週3ねと言われ 保育園の申請勤務時間も微妙だし、お金も少なくなるし 辞めたくなりました。。。 ですが現在妊娠…
自分で決めろって話なんですが皆さんなら どっちにしますか? 育休が6月8日まであるのですが、保育園に入れた関係で5月中に職場に戻ります! 育休終了申請書が届いて記入しようとしてるのですが GW前5月1日に復帰かGW明…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなのですね^ ^
専従者の場合は保育園に入りにくいのかなと思いちょっと不安になりつつありました🙃
かいちゃんママ
自治体によって違うみたいです。確かに自営の専従者だと点数が低くなる自治体もあるようですが、私の住む市はあくまでも勤務時間によって点数が振り分けられているので、専従者だからといって下がることはないみたいです。
私も今妊娠中で10月出産予定ですが、0歳4月入園を考えていますので保活中です。長男のときはフルタイムで別の職場で働いていたので今回とは違いますし、専従者での保活がどうなのか早めに保育課に聞きに行きました。もし不安なことがあればお住まいの自治体の保育課にぜひ聞いてみてください。安心できると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません💦
自治体によっても全然違いますし今週台風が去ったら市役所に聞きに行こうと思います🩷詳しくありがとうございます😊😊