※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっすー
妊娠・出産

初期の検診で卵巣が腫れており、腹痛や吐き気があり休職。仕事復帰前に再び腹痛が出て悩んでいる。9月6日の検診前に病院に行くか迷っています。

初期の検診から卵巣が腫れている、水が溜まっていると言われていました。(前回8/9の検診では卵巣が6cm)
それによるものなのか子宮収縮によるものなのか7月の下旬の夜中冷や汗を伴う激しい腹痛と吐き気がありました。
次の日受診して母健連絡カードを書いてもらい8月は休職となりました。
その後、激しい腹痛はなく八月半ばは調子が良かったのですが仕事復帰(9月から)が近づくにつれ、緊張なのかストレスなのか、たまたまなのかまた腹痛が出てきました💦
次の検診が9月6日なのですが、仕事復帰前に念のため病院に行こうか悩んでいます。

コメント

mama

わたしも、卵巣が10センチ×左右
にはれていました。妊娠の治療に伴うものですが、、
冷や汗の腹痛、夜中
と同じ経験があるのでコメントです🌻
わたしは、過敏性腸症候群といわれました。
夜中はリラックスする時間帯だから出やすいといわれた気がします!

  • まっすー

    まっすー

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    10センチ…!特に手術とかはされなかったんですか?😖
    ストレスや緊張とかだと過敏性腸症候群なると聞いたことがあります!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

私も初期に卵巣が腫れていると診断されました!
次の検診で問題なしとなりましたが、ずっと不安でドキドキでした💦💦
心配なのであれば腹痛が…ってことで受診するの全然ありだと思います😊
私は検診以外でも気になることあったらよく行ってました(笑)

  • まっすー

    まっすー

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私も妊娠に伴うものだから徐々に腫れも引くと言われたのですが、やっぱり不安ですよね😖💦
    気になることあったら病院行って、確認しに行った方が安心ですかね💦

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診の3日後とかにも行ったりしてました(笑
    また来たの?って思われるかなと思いつつ、不安でストレスある方がお腹の子にも良くないから!っと開き直って😂
    エコーで元気な胎児が見れれば安心できますし😊
    あとは電話で受診したほうがいいか聞いたこともあります。

    • 8月23日
  • まっすー

    まっすー

    確かなそうですね!
    なるほど、電話で聞くのもありですね😆

    • 8月23日