

ママリ
しないよーって言うだけです!とくにきつく叱るとかはしませんでした!

れい
それくらいなら「投げないよー」って声掛けて回収しちゃえば良いかと思いますよー
投げるのが楽しいので、投げるものが無くなるのが理解しやすいです
悪意を持ってやってる事じゃないので真剣に叱る程のことじゃないかと
「小学生までには辞めて欲しいなー」ってくらいのノリで言い聞かせてたらもうほとんどやりません

はじめてのママリ🔰
やりますよね🥹💦
食べ物の時はあれー?だめよーぐらいです🥹
おもちゃは楽しそうに投げてますがあんまり怒らないです。
流石に昨日タブレットを思いっきり投げられたので強く怒りました💦

ママリ
叱ってます。ダメがわからなくても、ダメなことはダメと伝え続けないと、いいことだと思ってやり続けそうなのが嫌なので。
特に食べ物などは怒ります。おもちゃみたいに投げてもいいものでもないし。
怖い顔して低めの声で怒ってます。

はる
支援センターの保育士さんに相談した事があります。
そのくらいの子には、目を見て「だめ」それだけで良いそうです☺️

はじめてのママリ🔰
皆様、回答ありがとうございます!参考にさせていただきます🥲
コメント