
2歳すぎの子供がおしゃぶりを取りたがらず、フォローアップミルクを飲んでいる状況について、3歳から4歳までミルクやおしゃぶりを好む子供がいるか相談しています。
2歳すぎ
おしゃぶりがなかなか取れない
フォローアップミルク
3歳近く、なんなら3歳から4歳とかまでミルク大好きっ子だったり、おしゃぶりしてたよーって方いますか?💦
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクは1歳で卒業しましたが、次女は3歳の誕生日の日までおしゃぶりしてましたよ!
2歳すぎ
おしゃぶりがなかなか取れない
フォローアップミルク
3歳近く、なんなら3歳から4歳とかまでミルク大好きっ子だったり、おしゃぶりしてたよーって方いますか?💦
はじめてのママリ🔰
ミルクは1歳で卒業しましたが、次女は3歳の誕生日の日までおしゃぶりしてましたよ!
「3歳」に関する質問
令和3年生まれの子供がいます。いま年少です。 まだ一人っ子です。 1人目を出産するまでは、3歳差で2人目を欲しいかも、と思っていましたが、産んでみたら一人目がママっ子でずっとママっ子でいて欲しくて離れられず、…
2泊3日の東京旅行を計画中です。 2日目にディズニーシーに行く予定で 1日目と最終日の行き先に悩んでます。 遠方からなので1日目は9時頃羽田着 最終日は15時までには空港に着きたいです。 スカイツリー以外で6歳と3…
3歳女の子 小児自慰について 2歳頃から寝る前にズボンの上から手で陰部を触ったり、お布団をお股に挟んだりしています。 毎回汗びっしょりで息遣いも荒いです。 また、朝もひとりだけ早く起きており、私が起きな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ほんとですか!
他のお子様も同じだと安心できます💦
自分の意思で辞めるというより、こちらから辞めさせる感じでしたか?
はじめてのママリ🔰
こちらからもう3歳だからもう辞めようと言いました。辞める時は大泣きでしたね。
寝ながらおしゃぶりを探す姿もありました。
もっと早く辞めさせるべきだったかな?とは思いましたが娘にとって安定剤だったので中々辞めれずに居ました😣
ママリ
安定剤!!
まさにうちの子もそうです💦
夜泣きの時や、外で少し飽きて騒いでしまいそうな時もおしゃぶりがあれば乗り越えられることが多々あります🥲
他にもお気に入りの毛布や、物への執着があり保育園では大丈夫ですが、親がいるところだと求めてくるので泣きじゃくるとかわいそうで辞められないでいます💦
3歳の節目にママリさんとお子様頑張られたんですね🥲💓