![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、1食のおかずの量や種類、ご飯の量、冷凍保存について教えてください。豆腐や果物も食べさせていますか?
生後11ヶ月の離乳食、量について
私は料理が全く出来ないのでインスタをそのまま真似して離乳食を作り置きしています。
そこで質問ですが作り置きしたおかずの1食量どれくらいですか?またいくつか離乳食をつくったとして1食に何種類あげていますか?
ご飯は90gあげていますがおかずをどれくらいあげていいかわかりません💦
1食分の量の容器を買って冷凍保存したいと思っているので参考にさせて下さい。
後、それに+豆腐や果物も食べていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
うちは全部で離乳食150g+ミルク50g、計200gになるようにあげています!
ご飯80g
タンパク質(肉、魚)15g
タンパク質(豆腐)35g
タンパク質(卵)半分
※タンパク質は上の中から毎食1種類
野菜&果物30-40g
足りなければヨーグルトで調整してます☺️
数種類の野菜を炊飯器で炊いて、組み合わせて
おかずを作っています!
(じゃがいもと人参とお肉を合わせて肉じゃがとか、
そこにトマトピューレを入れてミネストローネとか)
胃の大きさが200だそうなので、
離乳食を沢山食べるようであれば、
200gあげて大丈夫ですよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
作り置きのおかずは
主菜30~40g(ハヤシライスや親子丼の素、ハンバーグなど)
副菜15~30g(ひじき煮、切り干し大根煮、温野菜サラダなど)
汁物30~40g(お味噌汁、ポタージュ、野菜スープなど)
をストックしていて、1食で主菜1副菜1~2汁物1が基本で、フルーツやヨーグルト、お豆腐を追加するときもある感じです!
うちもご飯は90gです!ご飯以外はもうきっちり測っていないので大体ですが、トータル200g前後食べていると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
3品しっかり分けていて凄いです👏
私ははいつもリゾットみたいに提供しちゃうので😭- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
シチューのストックをご飯にかけてチーズかけてリゾットもつくります✨
素をいくつか作っておいてご飯に乗せるだけにしているので丼物よく出します😋- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私はズボラ+料理が出来ないので常にそんな感じの丼物です💦- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主食
ご飯 130g
パン 食パン1枚+半分
おかず
100〜150gくらいかなと🤔
計250g前後たべます🙌
果物は上の↑gに含まれるかオヤツで食べてます😊
豆腐はおかずの料理に混ぜてますが面倒な時はそのままあげたりもしますよ😊👏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
たくさん食べるんですね!
うちの子は食後泣くので追加であげてたら消化不良で下痢が続いてしまいました😭
画像の様なおかずをストックで何種類か作ったら組み合わせて100~150gになるようにあげるということでしょうか?- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
こちらです!
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
我が子も食後の足りなくて泣きます😭
少しずつ増やして今250くらい食べてます👏
消化不良と病院で言われましたか?
もし下痢ならお水が冷たかったとかかもあるのかなと🤔
もう下痢なおっているならtotal200くらいあげてもよさそうですけどね🤔(お医者さんの指示に従ってくださいね😫)
我が子水で冷えて下痢になった時は治りかけだったのもあり、特に食事を減らしたりしなくてもいい。内容もいつも通りで。とあったので👏
美味しそうですね😊😊💓💓
こちらなら
50gですかね?
ご飯90g
牛丼50g かける
ブロッコリーとか野菜を追加ですかね🤔
コメントみましたがお肉180つかっているのを12個なら1個に15gお肉入ってると思うので野菜プラスした方がいいかなと🤔
(あまりたくさん量食べないのであれば)
三食同じでないのであれば
他で豆腐やヨーグルトでも大丈夫かなとおもいます🥰
娘は結構食べるのでこれに追加でヨーグルトとかあげちゃいますが(結構適当なので😅)タンパク質とりすぎは肝臓によくないので野菜とか主食追加してあげたらいいかなとおもいますよ🥰- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
消化不良は病院で言われ3週間くらい下痢が続いてしまって😭
このレシピで野菜は1食40gなるように追加して作ればいいということでしょうか?
12食分なので野菜は計480g程で色んな食材を組み合わせてみるという感じですかね🤔
提供する時ご飯90gなので110g程あげたらよいでしょうか?- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
病院ではどれくらいの量を食べさせてもいいと言われたんでしょうか🤔
野菜やタンパク質の計算がややこしいのであれば
もうこちらのお肉入っているタンパク質だと判断して
主食90
ミートソース40
野菜40〜50 追加
豆腐や卵など 少し追加
とかでやった方が色々考えなくて良さそうです😂
もう11ヶ月なので取り分け食べさせてるママもいるでしょうしそんなにグラムきっちりは測らなくて大丈夫かなーとおもいます💦- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
下痢が収まってからは規定量をあげて足りない時はミルクにしてと言われました!
私もざっくりと作りたいのですが、消化不良があってから心配なのもありますが、性格的にきっちり作りたくて💦- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
例えば画像の様なおかずをつくって(栄養管理はできたいると思うので)
食べる場合はご飯90gなので180gあげたらいいということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
こちらです!
りい
分かりづらくてすみません💦
ご飯とトータルで200なので、
ご飯が90だったら、おかずは110くらいです🙌
添付の画像だと12食分なので、
1食分にすると
ひき肉15g
野菜25g
なので、ちょっと少ないかもしれないですね。
うちはだし汁の半分は水分としてカウントしています💦
りい
今日のお昼は、
ご飯+とうもろこし
汁物(味噌汁)
おかず(麻婆なす)
ヨーグルト+きな粉
で150g
プラス、ミルク50でした!
はじめてのママリ🔰
すみません私の計算ミスです🙇♀️
うちの子は豆腐大好きなので必ず35gあげたとして、野菜40gでおかずをつくり、ご飯と合わせたら165gなのでヨーグルト35g程あげて調整するという感じでしょうか🤔?
りい
うちは豆腐があまり好きでないので調整して35gですが、
好きであれば45gまであげて大丈夫みたいです👍
また、タンパク質は食材によって違うので、
毎日同じ食材ではなく、
肉、魚、豆腐、卵のサイクルであげた方がいいとの事でした☺️
献立考えるの面倒ですよね💦
離乳食のカインデストのHP内にあった生後11ヶ月の離乳食の量です!
ご参考まで👍
りい
↑↑↑
これに沿って量を調整してみてください😊