
3人目妊娠後、パートで働きたいが保育園退園必要か悩んでいる。現在のフルタイム仕事は厳しく、別の場所でパートを考えている。
4月から2人保育園に入り私も仕事復帰しましたが時短が使えずフルタイムで働いています。
今年3人目妊娠希望で産休に入ると同時に仕事を辞めようかと考えています。
そして3人目が1歳になったらパートで働こうかと考えていますが
その場合、保育園は一度退園しなければなりませんか?
そのまま継続して通えますか?
ちなみに川崎市でやっと二人同時に保育園に入れたのでやめたくありません。
そして今の仕事も続けるつもりでしたが
時短も有給もとれない上に土曜も出勤です。
子育てしながら今の仕事をするのは厳しいので辞めて違う所でパートにするつもりです。
- GO!GO!(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

ayumix
基本的に、保育の必要性が無くなれば退園です。
復職予定なら預かってくれる市もあるので。

ぐでまま
認可保育園であれば、上の方が書かれてるように、退職→保育に欠かないという事になるかと思うので退園かと思います。
今の職場に在職中に3人目をめでたく授かれたとしたら、産前産後の期間であれば、保育に欠く事由になるかと思うので継続登園できるかもしれませんが、その期間が終了すると、育休取らないのであれば恐らく退園かな?と思います。
私の住む自治体だと、下の子が一歳になるまでに復帰しないと上の子は退園です。コレはいわゆる育休退園ってヤツだと思います。
ただ、お住いの地域によりけりだと思うので認可であれば一度市役所に確認した方がいいのかな?と思います。
私も神奈川在住ですが、川崎って神奈川の中でも保育園激戦区ですよね…💦
-
GO!GO!
辞める前に役所に相談しに行きます。
ありがとうございます。- 4月21日
GO!GO!
基本的に退園ですよね。
ありがとうございます。