お金・保険 年収500万弱、専業主婦、子2人の方年間どのくらい貯金できていますか? 年収500万弱、専業主婦、子2人の方 年間どのくらい貯金できていますか? 最終更新:2024年8月24日 お気に入り 3 貯金 年収 専業主婦 はじめてのママリ🔰 コメント ままり 年収360万弱ですが 専業主婦 年中、年少の2人で 貯金は160万ほどしています😊 (学資保険含めてます。) 8月23日 はじめてのママリ🔰 節約上手すぎでビックリしました😳!! 家計簿詳細聞きたいところですが、ちなみに月々の食費と家賃はどの程度ですか? 8月23日 退会ユーザー 横からですが、すごい😳 手取り300万くらいですよね? 月10万くらいで生活してるってことですか??🥺 実家で同居とか、社宅が家賃0とかですか?😳 とにかくすごい!!! 8月23日 ままり 家賃は、旦那の実家に住んでいるので ありがたいことに0円なんです🙏 旦那のお父さんと同居なのですが 自分で出来る人なのでご飯は 別々です🙏🙏 そして、自営業で お義父さんも現役バリバリの為 光熱費も甘えています。 家賃、光熱費のかからない分 節約出来ているかもしれません。 食費は外食費込みで4万円を いかないようにしています。 なので特別な日以外外食はしません。 ご飯も鶏胸肉とか豚こま肉とか 安い系のお肉を 基本買っていまして 野菜は簡単な物は育てています🍅 後はお肉ならこのお店 野菜ならこのお店など決めています。 日用品も1万円いかないようにと 子どもたちの服は西松屋や メルカリなどで新品未使用品を 安く購入しています😂 その他のネットでの買い物も クレジットカードは月2万円までと 決めてポチってます。 ケータイ代もUQモバイルの為 めちゃくちゃ安いです。 保険は私と子どもは県民共済なので3人で4.000円です。 旦那だけちょっといいの入れてます。 めっちゃケチなんです。笑 少ないお給料の中で どれだけ残せるかが楽しみで 頑張っています😂 そして、毎月残ったお金は タンス貯金にして 子どもたちの誕生日や クリスマスのプレゼント代に あてたり、家族旅行にあてたり 何かと入用になった時に あてたりするようにしています。 8月23日 ままり 月10万円くらいで 生活しています😂😂 おっしゃる通りでして 同居のため、家賃無しの 光熱費は甘えております🙏 詳しいことは上に載せています。 恥ずかしいですが お時間ありましたら 見て見てくださいm(_ _)m 8月23日 はじめてのママリ🔰 詳しく書いてくださりありがとうございます! 家賃、光熱費がかからないのは有難いですね🥰でも他の支出もしっかり抑えて、節約を楽しくやっているのは素敵な事だと思います❣️ 私も節約が趣味なところがあるので、がんばります😊 8月23日 ままり どうしても、収入が少ないので 贅沢は出来ませんが 収入に見合った生活を 楽しんでいます🎶 毎月残して貯まったお金で 旅行に行くのを楽しみに 節約頑張ってる感じです😆 お互い頑張りましょー✨✨✨ 8月24日 おすすめのママリまとめ 育児・専業主婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・専業主婦に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・費用に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
節約上手すぎでビックリしました😳!!
家計簿詳細聞きたいところですが、ちなみに月々の食費と家賃はどの程度ですか?
退会ユーザー
横からですが、すごい😳
手取り300万くらいですよね?
月10万くらいで生活してるってことですか??🥺
実家で同居とか、社宅が家賃0とかですか?😳
とにかくすごい!!!
ままり
家賃は、旦那の実家に住んでいるので
ありがたいことに0円なんです🙏
旦那のお父さんと同居なのですが
自分で出来る人なのでご飯は
別々です🙏🙏
そして、自営業で
お義父さんも現役バリバリの為
光熱費も甘えています。
家賃、光熱費のかからない分
節約出来ているかもしれません。
食費は外食費込みで4万円を
いかないようにしています。
なので特別な日以外外食はしません。
ご飯も鶏胸肉とか豚こま肉とか
安い系のお肉を
基本買っていまして
野菜は簡単な物は育てています🍅
後はお肉ならこのお店
野菜ならこのお店など決めています。
日用品も1万円いかないようにと
子どもたちの服は西松屋や
メルカリなどで新品未使用品を
安く購入しています😂
その他のネットでの買い物も
クレジットカードは月2万円までと
決めてポチってます。
ケータイ代もUQモバイルの為
めちゃくちゃ安いです。
保険は私と子どもは県民共済なので3人で4.000円です。
旦那だけちょっといいの入れてます。
めっちゃケチなんです。笑
少ないお給料の中で
どれだけ残せるかが楽しみで
頑張っています😂
そして、毎月残ったお金は
タンス貯金にして
子どもたちの誕生日や
クリスマスのプレゼント代に
あてたり、家族旅行にあてたり
何かと入用になった時に
あてたりするようにしています。
ままり
月10万円くらいで
生活しています😂😂
おっしゃる通りでして
同居のため、家賃無しの
光熱費は甘えております🙏
詳しいことは上に載せています。
恥ずかしいですが
お時間ありましたら
見て見てくださいm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
詳しく書いてくださりありがとうございます!
家賃、光熱費がかからないのは有難いですね🥰でも他の支出もしっかり抑えて、節約を楽しくやっているのは素敵な事だと思います❣️
私も節約が趣味なところがあるので、がんばります😊
ままり
どうしても、収入が少ないので
贅沢は出来ませんが
収入に見合った生活を
楽しんでいます🎶
毎月残して貯まったお金で
旅行に行くのを楽しみに
節約頑張ってる感じです😆
お互い頑張りましょー✨✨✨