
医療事務のパート先での辞めるタイミングについて相談中。要望に合わない扱いや体調不良での対応に限界感じ、明日の辞表提出を悩んでいる。
明日1年半働いた医療事務のパート先に辞めると伝えるか迷ってます。
今までほんと都合のいように使われて、7月は子供がマイコプラズマにかかりその次はわたし、仕事はしていいとの事でしたが、勤務先から咳が出てるなら来ないでと言われ、その次の週出勤し、咳払いを1回しただけで帰れと言われ、出勤ゼロです。
これまでも、休みの日も人いないから出て、月火水から水木金に勤務曜日変更で、午後はもう帰って、人が足りてるからしばらくは14時半〜17時までの勤務で、って言われたり、もう出勤してないから給料もゼロだしほんと限界です。
水曜日も出勤予定でしたが、風邪引いて咳をまたこじらせてしまい、またすぐ帰らされるのも嫌で休みました。
それで明日出勤予定なんですが、もう行きたくないです。
1年半くらいは働いてきましたが、なんかもうほんとに行きたくないです。
ずっともう辞めたいと思ってましたが、人手不足なので社員さんのために頑張ってました。
けど、1ヶ月丸々いなくても回るんなら別に私いらないじゃんと思い、もう辞めようと決心しました。
20日締めなので、社員さんは1ヶ月前の20日までに言わないと行けない契約があるらしいんですが、勤務する時の契約書とかも書いてないです。
もう来月の給料も正直いらないし、今月の給料もゼロだからもうこのままやめた方が向こうも無駄な賃金払わなくていいしウィンウィンだと思うんですよね。
それで、もう明日の朝電話で辞めると伝えるか、朝から一応出勤して帰り際に辞めると言うか迷ってます。
礼儀としては直接なんでしょうけど、ほんっっとに行きたくないんです。
会えばなんやかんやで言いくるめられて辞められなくなってしまう気もするし…
前のパートさんがそれで半年くらい辞めれてなかったので。
どうするべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
タイムリーな話でびっくりですが昨日医療事務辞めました。
シフトは前日、当日にしか分からない、みんなの当たりがきつい、陰口悪口は当たり前、定時後の残業も当たり前、辞めたいと言ったら話を逸らされ異動、私の職場の場合は咳があっても来いでした。
今週なんて休み希望出していたにも関わらずシフトに入れられていて無断欠勤扱いされ知らない社員全員から嫌われました。
まだ3ヶ月しか勤めていませんが日に日に体調が悪くなり昨日どうしても出勤出来ず心療内科へ行き適応障害の診断が下りてなんとか8月末で辞めることになりました。
7月末に8月いっぱいで…と伝えていましたが、同じく言いくるめられて9月も出勤の予定にされました。
でも眩暈や吐き気、痙攣が止まらず何より、あの職場に行くことと上司に直接話して言いくるめられるのが怖くて行くの辞めました。
働いた期間ほんとに無駄でした。

けろけろけろっぴ
わたしなら明日の朝電話します😓😓
-
はじめてのママリ🔰
それでもいいですかね💦
電話しても出るのは受付の子で、院長は電話は出ないので、もう言っといて下さいみたいな感じになるんですけど、それも申し訳なくて💦- 8月23日
-
けろけろけろっぴ
いいんじゃないですかね?
体調が全くよくならなくて
子供も繰り返し体調崩して
迷惑かけるので今日限りで
やめさせてください
退職届や制服は郵送します
でいいです😗- 8月23日
はじめてのママリ🔰
そんなことあったんですね💦
それは最低すぎます🥲
辞めたいとは伝えたことはないんですが、もう明日行かずに電話で言ったんでもいいですかね…
ママリ
仕事終わってからなら絶対丸め込まれます😓
労基にも相談して、法的には2週間前、あとは会社の就労規約に書かれた退職時の申請期間を守れば何がなんでも辞めれると言われ、それでも引き留められたら労基が書面で通告してくださるみたいです。
私の場合1ヶ月前に退職の意向を伝えていて9月半ばまでお願いされてそのつもりでしたがあまりに対応が悪かったのと心身共に持たなかったので8月末付にしてもらいました。
小さいお子さんいると仕事のことで家でも辛くなったりして結構辛いですよね😭💦