![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム建設中や上棟の際に渡すお菓子について相談です。現在の予定はお茶とスポドリ、凍らせたパウチのスポドリを考えています。他におすすめのものはありますか?午後には冷えたお茶、常温のビール、ポテチを渡す予定です。アドバイスをお願いします。
マイホーム建設中や上棟の時に飲み物とお菓子渡す場合、お菓子ってどんなもののイメージでしょうか??
ポテチや柿の種だと手を使うので衛星的に食べにくいですよね😅
いまのところ、
【お茶とスポドリ(半数ずつ+α)+凍らせたパウチのスポドリ(人数分+α)】
を上棟の日に渡すって思っています😅
(夫は仕事で不在なので、私と子供で朝見に行った時に渡す)
(全部入る保冷バッグ無いので、パウチの冷凍スポドリが保冷剤がわり)
お弁当つけるつもりはないですが、何か他につけた方がいいですかね??塩タブレットとか?🤔
朝行って↑渡して、感触よければ、
午後にまた覗きに行ったとき【冷えたお茶】+【土産用の常温のビール+ポテチ小袋】渡すかなって思っています。
アドバイスお願いします🙇♀️
- たろうちゃん(7歳)
コメント
![h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h
個包装の方がいいですよ!
私はお煎餅とカントリーマアムとあんドーナツとバウムクーヘンを持って行きました。
大工の友達が「とにかく甘いものが嬉しい」と言っていたので!
![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー
今週上棟でした。
10.12.15時と休憩されていました。
朝早いから、10時にはランチパックや炭酸系のジュースが多く食べられていました。
お昼は昼食を食べにいく方が多く、戻ってきてからお菓子や缶コーヒーが売れてました。
15時はアイスボックスやクーリッシュを出しました。
若い大工さんが多く、たくさん準備しましたが、ほとんど残ってませんでした。
外に置いておくので、個包装で手が汚れないお菓子などがよいと思いました😁
-
スヌーピー
ちなみにお菓子は
バームクーヘン
プリッツ
ハッピーターン
サラダせんべい
飲み物は
お茶 アクエリアス オロナミンC ファンタグレープ なっちゃんオレンジ カルピスソーダ コーラ
缶コーヒーはブラック、微糖、カフェオレ
を準備しました- 8月23日
-
たろうちゃん
すごい!!
至れり尽せりですね😍
詳しく教えてくださりありがとうございました!!- 8月23日
たろうちゃん
しょっぱいお菓子は小袋のイメージです!😃
甘いお菓子が求められることもあるんですね😳
教えて下さってありがとうございます!
個装の甘いお菓子も入れたいと思います!