![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります〜!!双子で切迫で2カ所の病院で入院してましたがそれぞれいました!
まじメンタル落ちてやばかった時に合わない看護師さんで最悪でしたが気持ちが爆発して違う人が来ました笑そして次の日、プライマリーの人が「辛かったねー」と来てくれました。
点滴オフにする日は、どーしても会わない人外して!って仲良くなった人が夜勤の時にお願いして外してもらいプライマリーの人でした👏🏻
プライマリーの人は両方の病院とも当たりでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院勤務していましたが、〇〇看護師の担当を外して欲しいと言われることは珍しく無かったですよ。
なので、他の看護師に言うのもありですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
やっぱり、伝えにくいですが伝えないとストレスになりますよね😭- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
ストレスになるほうがやはり心配ですよね。
よくある話なので、担当を外して欲しいと言ったくらいではクレームにならないのでご安心くださいね!- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
看護師に言ってもらったら担当外せますよ😊
言ってもらった方がトラブル防止にも繋がるので助かります🙏
-
はじめてのママリ🔰
言いにくいですが言わないとだめですね!!
- 8月22日
はじめてのママリ🔰
気持ち爆発した際は伝えたんですか??笑やっぱり、お願いしないとダメですよね、、
何時間かごとに交代なんですが、朝、夕方いなくてよかったって安心したら、夜担当だったりでガチャ引いてる気分です😂
はじめてのママリ🔰
ツインで、緊急入院からの緊急転院搬送されて長男の入園式に参加もできず、そもそも面会に来れるのは実両親と旦那が土日のどちらかでそれぞれ週一だけで、副作用辛すぎて(かなり強く出るタイプだったらしいです💦)お腹張ると点滴上げられちゃうんでそうすると副作用が辛くて怖くなって大号泣して布団かぶってNST拒否しました😶🌫️
大号泣したって知った当直医が診察してくれて悪化してないからそもそも点滴がストレスだから元の量に下げてあげるねって下げてくれました。
元々通ってた病院にバックトランスファーで戻ってしばらくしてそっちでも夜シクシク隠れて泣いててラウンドが来ると涙引っ込めてたのに、ある日止めるの失敗して号泣しました😢
わかります!めちゃくちゃガチャ引いてる気分ですよねー!NSTの気分も変わるし。ツインの捜索が上手いか下手かでもガチャ引いてる気分でした🫢
はじめてのママリ🔰
息子さんの入園式に参加出来ないのは本当に辛いですね🥲面会へのストレスわかります!!私の入院している病院も1週間に1回、15分旦那しかダメでそれもストレスです!
私もNSTがストレスになってるので凄く気持ちが分かります、、張りのあるたびにはい、張ってるねーって文句のような言い方されてそれが苦痛です、、実際その人が担当の日に多く張ります😂
切迫、緊急入院から何週頃に出産されましたか??
産むまで退院出来ないと思うので本当に帰りたいです😞
はじめてのママリ🔰
うちは、距離的な問題で平日は誰も来てもらえず…。暇でした💦
やる事ないし、病室内のみフリー。病室の外一歩出るのにも車椅子でセキュリティー万全なので全然脱走できそうにもなかったです。
NST中、何回張った?聞かれるのもストレスですよね😱カウントしたくないからほっといてくれって本気で思いました。本当、お前の顔見たらストレスで張るわって言いたくなりますよね😢
29週から入院、34週で産みました!33週くらいで突然お腹の中にいた双子の存在を可愛くない、愛おしいとは思えない、双子の存在が違和感でしかない、早く出したいって思ってしまい、夜も点滴交換で起こされるから満足に寝れないのにそこにストレスからか2〜3時間で起きてしまうようになり、ノイローゼ状態になり担当医に34週の平日になったら点滴を下げてあげられるよって提案してもらいましたが本当に辛すぎて無理だからと一気にオフにして欲しいって頼み込んで条件付きでOK出て一気にオフにしてもらってその日に産みました!
そもそも長男の時に帝王切開だったので、張り止め入れてても割とパシパシお腹張ってたので子宮破裂を考えると医者側としては37週まで持たせるのは超リスキーだったみたいです。
コウノドリも観ちゃってたし、既往帝王切開で想定外の双子妊娠したので今振り返ると切迫でお腹の張りがキツイと常にどこかで必ず死ぬかも…みたいな気持ちはありました。出血多量とかで死ぬかもって思って怖くて、帝王切開の時に双子が出ても寝たくないってわがまま言ってずっと起きてました笑やばくなって眠らせる時には担当医に黙って寝かさないで、「ちょっと眠るよー」って声かけてってお願いしました。
はじめてのママリ🔰
入院生活大変でしたね🥲入院生活でのストレスが少しの間退院後の生活に影響しそうですよね、、子宮破裂を想像すると余計入院生活も嫌になりますよね。私は初めての妊娠でなにもわからず、毎日不安しかないのでリスクのことまであると怖くなります。。子供の為にと思っても我慢しなきゃって思いながらも何で自分がって考えてしまうので完全にマタニティブルーかなあって人生で1番つらい体験になりそうです🙌
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのためにーって気持ちもあるけど、もうほとんど「なんで自分が」って気持ちになりますよね…。
いきなり24時間点滴に繋がれて、制限有りの生活でやる事ないし、、、、。点滴の針はすぐダメになるし…。
今入院してどのくらいですか?
話せるスタッフを作って話した方がいいですよ!本当に転げ落ちるようにメンタル悪化して当時お腹にいた双子に対して違和感でしかないから動かないでって思いましたもん。出産後2〜3週間くらいは双子を可愛いって思えなくて、特に産後直後に可愛いって言われるのは本当に苦痛で可愛くないから言わないで欲しいって言ってもらいました。完全にノイローゼ状態でした……。
私は経済的に許されようがもう2度と妊娠しないと決めました。本当にもうごめんなさい無理ですって思ってます。
はじめてのママリ🔰
今、入院して3週間です!
看護師さんたちが気にかけてお話してくださるのはやっぱり支えになりますよね、、あと帝王切開の日にちが決まってないのであと約1ヶ月くらい入院です😞
本当に大変でしたね😭😭お話を聞いて、頑張ってみようと思えました!
メンタルとの戦いですね、、初めての妊婦でこの入院がつらすぎてもう妊娠はしたくないって思っています😂完全にメンタルやられてますよね、、、
はじめてのママリ🔰
本当キツくて…。産後の生理痛の痛みが子宮収縮の痛みとめちゃくちゃ似てて涙が出てきたことあります。。。💦
頑張りすぎないで沢山動画サイト契約したりして楽しみ増やしてください🙌🏻
初産で双子で管理入院を30週手前から点滴ありでしてたら誰でも病みますよ💦病まない方がおかしいです😓
ちなみに、出産前にぽけーっと窓の外眺めてただけでマジで心配されました。なんか、外に吸い込まれていってしまうようなオーラが出てたみたいです😱
いつでも話聞きますよ🙌🏻
はじめてのママリ🔰
産後の子宮収縮の痛みすごく痛いって聞くので相当ですよね😭
ありがとうございます!!動画サイトでたくさん時間潰してます😳
双子だとやっぱり、切迫早産で入院される方多いみたいですね😭病みますよね😂
外に吸い込まれていってきまうようなオーラですか!?
今は元気になられたようで本当によかったです!!
ありがとうございます!