
妊娠中の抱っこについて11キロ越えの娘がいます。歩くのが好きであんま…
妊娠中の抱っこについて
11キロ越えの娘がいます。歩くのが好きであんまり抱っことはならないんですが、たまに抱っことなって5分も抱っこしているとお腹が張るというか、痛くなります。
あとは、お腹の上に跨って弾みをつけられます。できるだけ気をつけながらさせていますし、まだ9週なので大丈夫かな?とも思いつつ、いつまでそういうこともさせてあげられるかなと思っています。
パパがいる時はできるだけパパに娘を抱っこしてもらうようにしていて、私はヒップシートも怖くてつけなくなりました。。。
先輩ママさん、妊娠中の上のお子さんとの過ごし方を教えてください!
- 初ベビお(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
出産するまで上の子を抱っこしてました!
お腹の上に跨いで抱っこしてました!

なな
上の子が13キロですが、初期~陣痛中も抱っこしてました
特に切迫を指摘されたことはありませんでしたが、結局正期産前の36wで生まれてしまって💦
2500gはギリギリ超えていたのでNICUなどに入ることはなく、正期産の子と同じように過ごし退院出来たのでまだ良かったのですが…
1歳児をかかえながらでは難しいとは思いますが、無理なさらないでくださいね😭

あおちゃん
お腹に乗ることは初期から赤ちゃんいるからやめてねって言って聞かせました💡お腹も出てないし分かってないんですけど産まれる前から心の準備は必要かなと思いエコー動画見ながら話したりしてました😊
抱っこは、なかなか難しいですよね💦私は産まれる日まで抱っこしてましたけど、お腹が張ったときは「ママ今お腹痛いから待ってね」って伝えたり座った状態で抱っこしてあげたりしました。
外でしなきゃいけない場面でも張るようなら少し休憩しつつって感じです。
もちろん切迫とかになれば話は変わってくると思いますが他のスキンシップ多めにして誤魔化し誤魔化しやってました!

ちゃむ
出産するまで普通に抱っこしてました💦
今回も上の子も下の子も抱っこマンなのでまだまだ抱っこしてます💦2人抱っこもしてます💦
今日地域の祭りだったのですが3時間14キロの子抱っこしっぱなしでした😅
コメント