![ぷーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![アッポテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アッポテ
北千住在住です。
今年、4月入園の一番人気の幼稚園は第一若草でした。
毎年毎年、人気の幼稚園が変わったりするのでどれがいいかは一概に言えないと思います。
バスがいいのか自園給食がいいのか、預かりが長いほうがいいか、園庭の広さや色々な、こだわりがあると思いますが、重視するところはありますか?
アッポテ
北千住在住です。
今年、4月入園の一番人気の幼稚園は第一若草でした。
毎年毎年、人気の幼稚園が変わったりするのでどれがいいかは一概に言えないと思います。
バスがいいのか自園給食がいいのか、預かりが長いほうがいいか、園庭の広さや色々な、こだわりがあると思いますが、重視するところはありますか?
「幼稚園」に関する質問
すみません、この場合何時にいけばいいんでしょうか? しょーもない質問ですみません💦 今度、幼稚園の物品販売があります。 先日入園説明会で幼稚園で必要な物品を申し込み 次にお金を持って引き換えに行くんですが その…
私を仲間外れにしようとする幼稚園ママさんがいます。 辛いです。 私を1人にしようとしてその人は優越感に慕ってます。 そもそも仲が悪くなった理由は、家が近所で、私の家(私の行動)を監視してくるのと、 (そう思…
上の子は1歳半からこども園に入りましたが、仕事を辞めたので、下の子は3歳9ヶ月で幼稚園入園予定です。 一緒にいれて嬉しい気持ちと、こんなにずっと一緒にいれるのか?と複雑な気持ちです。 上の子を1歳半で預けたと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷーママ
コメントありがとうございます。今娘が2歳になったばかりですが、三年保育だと、入園は再来年になりますか?第一若草はどの辺ですか?重視するのは、やはり近いところがいちばんですが、あとは校庭が広くできたら何日かは給食ありで、預かり保育ができるだけ長めだったりすることです。
アッポテ
今年2歳の代だと再来年幼稚園入園ですね。うちは今2歳5ヶ月の次男がいます。
北千住のどのあたりに住んでいるかによりますが、駅近だと中条幼稚園になります。
ただ、園庭は本当に狭く、給食はなかった気がします。預かりはかなり短いです。
寿町が近ければ、寿幼稚園があります。動物がいたり、北千住の中では割りと園庭が広い方です。給食はなかったような…思います。預かりは短いです。
両園ともバスはありません。
緑町のほうだと足立幼稚園があります。預かりはあり、宅配弁当業者の給食ありです。ただ、建物が古く劣化して園庭もかなり狭いです。バスはあります。
残念ながら北千住の幼稚園は土地が狭いものしかありません。
小学生のお兄ちゃんがいますが、葛飾区の幼稚園にバスで通ってました。園庭が広く、幼稚園には珍しい自園給食でした。預かりもあります。
第一若草は足立区にありますが、西新井橋を渡ったところにあり、バスがあります。仏教幼稚園です。園庭はあまり広くありません。帰りは4時過ぎで遅いです。宅配弁当業者の給食だったと思います。
北千住にバスがくる幼稚園は五反野にある五反野幼稚園、城北幼稚園、のぞみ幼稚園。
葛飾区にある千鶴幼稚園、あやめ幼稚園。
町屋にある、城北ひまわり幼
稚園になります。
この中で園庭が広いのは千鶴、のぞみ、五反野幼稚園といったところでしょうか。
ぷーママ
たくさんコメントありがとうございます。たくさんの情報ありがとうございます。やはり、北千住周辺の幼稚園は、園庭が狭いですね。
ちなみに、次男くんはどこの幼稚園を予定してますか?お兄ちゃんと同じどころですか?
入園にかかるお金や月謝などはみんなどの園も同じくらいなのでしょうか?
いくらくらいかかりますか?
ぷーママ
もう一つ質問させてください。教えて頂いた幼稚園の中でプレをやっているところはありますか?あってもやはり、プレに入るのは大変だったりするのでしょうか?
アッポテ
次男は多分違う幼稚園にいれます。長男が卒園してから、先生が辞め、バイトのかたが多くなってるそうなので。
月謝は足立区内の幼稚園でもバラバラです。安いとこは32000円高くて40000円ちょっと。
因みに葛飾区の幼稚園は足立区民にとって割高です。何故なら足立区より葛飾区のほうが助成金が高いので、葛飾区民の助成金を基本に月謝を考えているからです。葛飾区の幼稚園は38000~40000円くらいが相場です。
アッポテ
あと、バスのないとこ、給食のないところはその分金額が安くなります。
アッポテ
プレはだいたいあります。
プレに入れるのが大変なのはのぞみ幼稚園くらいだと思います。
あとはだいたいきちんと幼稚園のホームページなど見て申し込み日に申し込めば入れると思います。
プレもお金のかかるとこから、園庭解放の無料まで様々です。
アッポテ
プレに入ると優先的に幼稚園に入れるとこもあれば関係ないところ、兄弟枠で埋まってしまうところ様々です。
城北ひまわり幼稚園は今年からできたところですが、姉妹園の兄弟枠で埋まってしまったり、入園もくじ引きだったりするようです。
ぷーママ
たくさんのコメントありがとうございます。ママ友も少なく、私自身もあまり情報も知らなくたくさん聞いてしまいました。ありがとうございます。集団生活に慣れさせるためにもプレに入れたいなと思ってはいます。北千住周辺でもプレやってる幼稚園ありますか?
アッポテ
寿幼稚園はプレ月1くらい。
中条は数回園庭解放、足立幼稚園はプレがなく、バザーなどの行事に参加することがポイントらしいです。
足立幼稚園は四年保育でほぼ埋まってしまいます。
次男の代は北千住周辺は子供が少なく穴場のようですが、ぷーママさんのお子さんの学年は皆、口を揃えて子供が多いと言います。
久しぶりに人気のある幼稚園に入ることが激戦になるかもしれませんね。
ちょうど長男の2つ上の学年から、長男の代くらいまで子供がかなり多かったようで、幼稚園が激戦になり、夜中からプレ申し込みのために並んだりありました。
とにかくプレに入らないて幼稚園に入れないと長男で焦った記憶があります。
ぷーママ
激戦かぁ。今から頭が痛くなります。中条と足立は場所はわかるのですが、寿幼稚園はどの辺にありますか?
ぷーママ
もしプレ希望なら、今年に申し込みすることになるのでしょうか?
アッポテ
寿幼稚園は勝楽堂病院のもう少し先にあります。
豚や亀がいます。
プレは来年の5月あたりに情報が出てくると思います。
うちは次男は小菅にあるアロハというインターのpre-schoolにいれてるので来年はそこを幼稚園で入園する予定です。
アッポテ
激戦になるのは人気のある幼稚園だけなので北千住の幼稚園は大丈夫だと思います❗
今は、保育園に通う子供のほうが多そうですし。
ぷーママ
お子さんは何歳からプレに行かれてるんですか?
ぷーママ
早くから通っているんですね。たくさんコメント頂きありがとうございます。いろいろ参考にさせていただきます。