![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新居パーティーについて、家が狭くておもてなし難しい状況。外で食事後、家に招待するのはいかがでしょうか?
新居パーティーについてです。主人の兄弟を呼んで新居パーティを開けと義親に言われました。それはいいのですが、テーブルと椅子は家族4人分しかありません💦元々パーティーやる前提で家を建てわけではないので、そんなに広いわけでもなく💦それに子供2人見ながらおもてなしは大変です。だだお祝いもいだくだろうし、、なので家ではなく外でお店予約してご飯食べてその後家に寄ってもらって軽く家見せてお茶出すとかでも良いと思いますか?みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月)
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
そういうのって自らやるもので、誰かに言われてやるもんじゃないですよねー😅義親嫌ですねー。厚かましいと思います👹
多分、その感じだと外食だと非難されそうですね😅
オードブルや寿司、ピザ買うのが良いかなーと思います…。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家散らかされたくないし
準備も面倒くさい…
資金援助とかしてもらったわけではないですよね?
なら、外でやります!
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
お祝い要らないので呼びたくないです😊
賃貸でも持ち家でも義兄たちなんて一生来ることないので。
旦那様はなんと言われてるんですか?
泣き落としでもして、何がなんでも自宅に招くのは避けます!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ケータリングとかどうですか?✨うちもそういう義親がいる旦那で、後からネチネチうるさいだろうし、子ども3人いますが呼びました😂うちは脚のついてるテーブルにのった御膳付の食事をとってだしました🙋♀️
コメント