※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよっこ🐣
住まい

ゴミステーションの共同所有者がルールを守らず、私が掃除や管理をしている状況に困っています。ゴミ当番や清掃管理料の導入を考えています。どのようにゴミ当番を決めたか教えてください。

戸建数軒でゴミステーションの土地を共同所有しています。

ですが、私以外誰も清掃管理していません。

分別、時間のルールも守ってもらえず今まで10回程お願いの手紙を出してきました。

私が目撃しているので共同所有の他の家がルールを守っていないのは事実です。


妊娠中だろうが寝不足だろうがルールを守らない人たちのせいでゴミステーションが汚くなって掃除、雑草が生えても抜いてくれず私が処理しています。回収されなかった物の連絡も私がやっています。


いっそのことゴミ当番を決めるか、清掃管理料として各家庭から500円/月欲しいくらいです。


みなさんはゴミ当番ってどうやって決めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お当番制にして、ホウキとチリトリを1ヶ月ごとに隣にまわしてます!
ゴミ当番含め、色々決める時の話し合いはゴミステーション使ってる全世帯でオープンチャットを作ってそこで話してます。

分別ルール守らないところは、何かしら決まりを作っても多分意味無いかもしれないです😭

  • ひよっこ🐣

    ひよっこ🐣

    話し合いできる地域なんですね!

    こちらは片手で収まるだけの軒数しかないのですが、話し合いもできずです💦

    私たち家族が一番歳下で、他は50から40くらいの人たちです。

    「掃除しない家庭はゴミ出しできません」貼りたいくらいです...

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その年でモラルないのはもう手の付けようがないですね😭
    自治会所有とかならトップダウンでルールを策定できますが、話し合い出来ないなら当番制を取り入れるのは諦めるしかないかもしれないです。
    キウイさんがやってくれてることも、「勝手にやってる」と言いそうで😭
    私だったら、その状況なら周りではなく、自分の為と思って動くと思います、、、🥺
    解決しない回答しか出来なくてすみません💦

    • 8月22日
  • ひよっこ🐣

    ひよっこ🐣

    いえ!

    「勝手にやっている」言われそうです。町内会にも何度も相談してポスターを貼ったり回覧板、手紙を出していますが、私たちの土地なのでなかなか深い所まで介入出来ずでして...

    市のゴミ出しルールを守らない人なので...

    私も使うゴミステーションなので汚れないように掃除しているのもありますが、さすがに毎回市の決めたルールを守らないと私もしんどくて...

    ありがとうございます😭

    • 8月22日