
コメント

退会ユーザー
私も最初の頃はお湯の量が気になって、おゆが減りそうな時にティファールで沸かして上から足したりしてました😂笑
退会ユーザー
私も最初の頃はお湯の量が気になって、おゆが減りそうな時にティファールで沸かして上から足したりしてました😂笑
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳から喋れた子っていますか? 息子は2歳になりましたが、まだ話せません。 色の区別はできて、赤は?青は?と聞くと ちゃんと指差してくれます。 ママ、パパとは言えますが抱っこして欲しい時に 言ったりするくらいです…
子ども園と、幼稚園って差がありますか??🥺 3歳まで認定子ども園に行っていて ガッツリ朝から晩(17時くらい)までお友達と 楽しそうに遊んでいて、 一度も保育園行きたくないって言わない子でした。。 引っ越しの関係…
海外にいてたので知識なく、、、💦 日本の赤ちゃん?子供?向けの おすすめ食べ物教えてください! やっと日本の安心安全で便利な食べ物が 食べさせられそうでウキウキ楽しみです♡笑 ・スクスク大豆(きなこ) ・納豆、魚…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます!足してみます!
アレルギー大丈夫そうであればだんだん足さなくても良くなる感じですかね😅笑
退会ユーザー
完全に大丈夫だ!ってなるまでは結構慎重にしてました😂😂😂
11ヶ月の頃に消化管アレルギー(卵アレルギー?)になり、1歳半から再開して現在2歳ですが卵料理克服しました!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
やっぱり慎重が一番ですよね!
克服されたのですか!すごい!
ママリさんの努力ですね、、、!!
私もそんな日が来ることを願って頑張ります!
ありがとうございます!