![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩のメリットデメリットについて、経験者の意見を聞きたい。痛みが苦手で、流産を経験した後に無痛分娩を考えている。皆さんのご意見をお聞かせください。
無痛分娩をしたことがある方にお聞きしたいです。
無痛分娩のメリットデメリット教えてください。
私には小学生の子供が2人います。その子たちは普通分娩です。一昨年に妊娠して流産をし、今年の初めに妊娠しましたがまた流産してしまいました。今はまた赤ちゃんが来てくれるように待っている所です。
今年流産する前に産婦人科で、普通分娩と無痛分娩どちらにされますか?と聞かれて、私は2人共普通分娩だったので迷わず普通分娩で!!って答えました。費用もプラス10万円だったので良いベビーカー買えちゃうな〜とかそんなことが頭をちらついて😂
でも今無痛分娩のニュースを見て
実際どうなのだろうと思い書かせていただきました。
私自身痛いのは本当に苦手なので無痛分娩も良いかなと思い始めて来ました。
皆さんのご意見お聞かせください。宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
デメリットはなかったです。お金くらいじゃないですかね?
陣痛中は爆睡できたし、出産中も喋りながらできましたし出産直後もピンピンでしたよ。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
デメリットは強いて言えば、産後に麻酔が身体に残ってる時の猛烈な吐き気ですかね😫せっかく赤ちゃんと旦那と3人の時間があったのにゲーゲーしてました(笑)
それ以外はメリットだけですね!痛くないし、産後特に辛くないし、産む直前まで普通に旦那と会話してました☺
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
メリットはやっぱり痛みがないことと産後の回復が早いことですね
デメリットはお産が進まなくなり帝王切開になる確率が普通分娩より高いこと
あと聞いたことあるので言えば無痛の麻酔で胎児心拍が下がることがあったりなどのリスクがあることですね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メリット
・麻酔がきちんと効けば、ほぼ痛みを感じなかった
・上の子の時は自然分娩で19時間かかったこともあり、叫んだり体に無駄に力が入ったりで、分娩台上がったあともう体力残ってないわ、翌日以降筋肉痛になるわでしんどかったけど、下の子はえ?昨日産んだんだよね?って言われるくらいピンピンしてた🤣
デメリット
・お金が余分にかかる
・分娩の進行具合によっては麻酔が効く前に産まれてしまったり、陣痛が遠のいた場合や分娩の進行がよくない場合は麻酔を切られる可能性がある
(うちの病院は麻酔の処置をした後は、結果的に無痛分娩できなくても10万かかると言われてました💦)
・うまくいきめず吸引分娩の可能性があがる
近所の人は麻酔入れたものの赤ちゃんの心拍が落ちてしまい、麻酔止められて結局激痛の中の出産になったと言ってました😭
私も2人目計画無痛でしたが、途中麻酔が追いつかず痛い時間が少しありました😅
完全無痛ではなく、ある程度陣痛が波に乗って子宮口5cmくらいになったら麻酔を入れるタイプの和痛分娩に近いものでしたが、追加の麻酔が効いたあとは張りのみ感じられて痛みはほぼ0、産む直前まで助産師さんや夫と世間話もできたし、出産時の記憶も鮮明に残っており、産後も会陰切開の痛み以外はピンピンしてたので、無痛分娩にして良かったと思ってます👍
コメント