※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rai
家族・旦那

育児家事手伝ってくれる旦那だけど、ちょっと見てるだけなのにうちの子…

育児家事手伝ってくれる旦那だけど、ちょっと見てるだけなのにうちの子は手がからない、育てやすいなんて言わないでー😅義母も間に受けて大人しいからすごく楽でしょなんて。初めての子育てで、確かにあんまり泣かない方かもしれないけど、慣れないことばっかです😢
泣き止ませ出来ずただ見てるだけ、私希望だけど別寝だから夜も一度も起きないで大丈夫。母乳もミルクもあげてオムツ交換もしてあとは寝るだけの状態でちょっと見て貰ってるからそりゃ育てやすいよー😱
手伝ってくれてるんだから感謝しなきゃなのにいらいらしてしまいました😱💦

コメント

隼ママ

分かる!めっちゃ分かる!!今その事で旦那と喧嘩中です(笑)旦那は子供や子育ての上っ面しか見ていない。良い所しか見ていない。だから「大丈夫やん」「大丈夫やろ?」と言う。そりゃ働いてもらっているから24時間子供の面倒を見ているわけじゃないけど、まさかこんなに育児がらくだと思ってるわけ?と言いたいです!!

  • rai

    rai

    共感してもらえて嬉しいです😆笑
    大丈夫大丈夫ってうちも言います😱
    いずれそれで喧嘩しちゃいそうです😅

    • 4月16日
みい222

すっっごく分かります!!!!
「うちの子供たち他の子より
泣かなくない?」
って何回言われたことか!!😭

普段は子供たちが寝てからの帰宅、
家いるときは私がフルで動いて
機嫌良くしてるし、夜中も
旦那が泣き声で起きないように
相当頑張ってあやしていただけなのに💦

相当ムカつきますよね😒💢💢

  • rai

    rai

    そうなんです!泣かないわけないだろーがって内心いらいら😱
    起きなようにあやしてたのに、旦那はそう捉えるのかって驚きます😢
    うちんとこだけじゃないっていうのになんだかすっきりしました笑

    • 4月16日
  • みい222

    みい222


    私も、うちだけじゃないんだ
    って知ったのでちょっと
    嬉しかったです(^^)(笑)

    相当イライラですよね⚡
    何も見てないんだなって思います😭💨

    • 4月16日
あかねこ@

旦那なんてそんなもんですよ💦

うちも卒乳して朝まで寝てくれるようになったケド、会社の同僚に赤ちゃんが産まれて夜泣きが大変って話を聞いてきたら「うちはホントによく寝る良い子だよね」って😨

違うよ、わたしがずっと夜中に起きておっぱいしてたのよ?
あんた寝てたやんって言いましたよ😅

  • rai

    rai

    旦那さんそんな風に思ってたんですか😵💦

    そんなもんなんですね😅今度そういう発言されたら私も普通にそんなわけないじゃんて言おうかなと思います💦

    • 4月16日
ゆき

すっごくわかります~
うちの旦那もよく、息子は手がかからなくて育てるのが楽!って言うんですけど、24時間つきっきりで面倒みてるの私だから!確かに他の子と比べたら楽かもしれないけど、ママは初めての子育てでいっぱいいっぱいなんだから!
ちなみに、うちの旦那、外ではイクメンです。それなのに、楽とか言わないでほしいですよね。