![象印](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
就労証明書は1回です。
秋くらいだったと思います。
はじめてのママリ🔰
就労証明書は1回です。
秋くらいだったと思います。
「お仕事」に関する質問
面接に行ったのですが、結果はまだ聞いていないのですが、断るのって失礼ですよね?😓もし断る場合なんて言ったらいいのでしょうか?😣 書類選考が受かって面接に行ったのですが、希望の勤務日数働けない可能性があって、希…
ワーママさん1人の時間ありますか? しばらく専業主婦をやっていたんですが、昨年6月から短時間パートを始めました。 平日の週4日で子供達が幼稚園から帰るギリギリまで仕事をして、帰宅したらすぐ園バスがくる、という感…
明日会社に相談するので教えていただきたいです!! 産休から仕事復帰しようと思っているのですが、義実家は他県で実家は弟と父(父子家庭)で暮らしており、夫は三交代で夜勤もあるのでほぼワンオペになる予定です。 そ…
お仕事人気の質問ランキング
象印
ありがとうございます!(´▽`)
育休がもうすぐ明けるためいま慣らし保育中なのですが、役所から就労証明書の記入依頼が来まして…
復職してからしばらくしたら勤務時間を30分減らそうと思ってたので、もしいま貰った就労証明書が最後で次は年度変わりのときなら復職直後から30分減らしても大丈夫かな?と思いまして🤔
ありがとうございます!
象印
ちなみになんですが、上の子は学童に入る予定で…学童の就労証明書の提出タイミングも分かったりしますか?😭
はじめてのママリ🔰
学童は、うちの子のところは、就学時検診終了後にそのまま貰いに行って、猶予が1ヶ月くらいだったような気がします。
象印
ありがとうございます🙇♀️
今回学童が9月からの利用で申し込んでいて、申し込み自体は就学児健診の時に出しました。保育園みたいに年度途中に就労証明書を出すかって分かりますか?😢
象印
保育園と同じタイミングくらいに就労証明書提出がありそうですね、ありがとうございます!
とっても助かりました🙇♂️
はじめてのママリ🔰
学童も来年度申し込みの就労証明書は秋でした。
保育園の方が早くて、学童へはコピーを出したので、10月くらいだったと思います。
象印
ありがとうございます🙇♀️
今日保育園から貰ってきた就労証明書、書いてもらったらコピーして取っておこうと思います😣
ちなみになんですが、学童って17時までで申請出して受かった場合、働き出してから16時30分とかに時間を減らすことは出来るかどうかご存知でしょうか?🥲
はじめてのママリ🔰
保育園の標準•短時間みたいな区別はないので、大丈夫かと思っていました😅
少なくとも、うちの子が行っている学童は定員も余っているし、周りの様子を見ていると、時間の変更や一時利用等も融通が効いているような感じです。
ただ、近隣では定員オーバーしている学童もあると聞くので、入所されるところに確認したほうが良いかもしれないです💦
象印
定員余ってるんですね、羨ましいです🥺こっちの学童は定員オーバーで入れるか分からないと言われてたので、申し込みの段階の就労証明書は産休前の就労時間(17時まで)を記載しました🥲
まだ入所が決まった訳では無いので、決まったら連絡して確認してみます🙌ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
やはり定員オーバーのところもあるのですね😭
勤務時間が長いほうが有利なのかと思いますし、無事に入れることを祈っています🙏
グッドアンサーをありがとうございました😆