
11ヶ月の赤ちゃんが午前中ほぼ寝ていて心配。夜は0時前に寝て、夜間に授乳しているが、お腹が空いて泣いて起きる。飲んでまた寝るが、離乳食を食べても眠そうになる。この寝方は寝過ぎでしょうか?
生後11ヶ月になったのですが、午前中ほぼ寝てて心配です。
夜は0時前に寝て(22時には寝かしつけするのですが0時頃起きてしまいます)、夜間3時頃に授乳、6時頃に授乳、その後11時頃まで寝てしまいます。
お腹空いて泣いて起きるのですが飲むとまたすぐ寝てしまって...起こして離乳食食べさせても、食べてる間にまた眠そうにしたり...
11ヶ月でこの感じは寝過ぎでしょうか🥹?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
寝過ぎではないと思いますが、寝る時間がもう少し早ければきっと同じ時間だけ寝れて朝早く起きるんですかね?😊
例えばうちは20時半〜寝て7時に起きるので10時間半くらい寝てます。
離乳食食べたり色々して朝寝して11時頃起きる感じなので寝る時間帯が違うだけで寝過ぎという訳でもない気がします☺️

ママリ
うちも朝寝長い時で8時くらいから3時間くらいします😴その代わりお昼寝は40分くらいで起きますが、寝すぎではないと思います!もし午前中起きている時間を増やしたいとかであれば可能ならもう少し就寝時間を早めてもいいかなと思いました🫣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!寝すぎではなさそうで安心しました☺️8時に寝る前は起きて活動してる感じですか?うちの子は授乳のために起きてすぐ飲みながら寝てしまう感じなので...
就寝時間はもう少し早めるように頑張ります🥹- 8月21日
-
ママリ
6時くらいにだいたい起床で、7時朝ごはん食べて8時くらいまで遊んで眠くなったら寝る感じです!!授乳してすぐ明るいリビングとか連れて行っても完全に目覚めないですかね?🥺
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます!
授乳してすぐ寝てしまうので少し暗めにしちゃってました💦明るくして目覚めるようにします!笑- 8月21日
-
ママリ
起こすタイミング難しいですよね🥹授乳からリビングでしてその流れで起きてもらって朝ごはんの流れとかだとリズムつきやすいかもですね🥺無理せずにですがやってみてもいいと思います♡
- 8月21日

はじめてのママリ🔰
昼夜逆転している印象です🤔
うちは2人とも6:30〜7:00起床、12:30〜14:30昼寝、18:30〜19:00就寝でした🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり逆転してますよね🥹夫の帰りが遅く起きてしまうのもあります...すごく規則正しくてすごいです😭朝寝とか夕寝は無かったですか?
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
朝寝はしていました!9:30〜10:00頃でしていました!長くても30分で切り上げていたと思います!夕寝は5ヶ月で卒業しました!
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます!時間決めて起こしていたんですね!好きなだけ寝かせてました😅
規則正しくできるよう頑張ります!- 8月21日

みちゃ
寝る時間が遅いので起きる時間も遅いんだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
早く寝かせられるようにします!- 8月21日
-
みちゃ
娘も5ヶ月頃とかは寝る時間は遅いし朝は11時とかまで寝てて離乳食始まるタイミングで時間正さないと3食あげるの厳しくないか!?と思い、寝てても朝は決まった時間に起こすを毎日してると自然に寝る時間も早まって起きる時間も早まりました!
- 8月21日

ようこ
ご主人が帰り遅くて起きてしまうために今の時間なんですね😢
一歳目前となると、やっぱり朝は7時8時には起きて夜9時頃には寝るっていうリズムにしてあげるのが理想的かなぁとは思います。
今後保育園や幼稚園の予定もありますか?
ゆっくりでもいいのでリズムを整えてあげることをお勧めします🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
どんなに静かに帰ってきてもらってもちゃんと起きちゃうんです🥹それで嬉しくなってまた寝なくなっちゃって💦
保育園は考えてないのですが幼稚園は考えています。まだ先だから大丈夫かなーと思ってましたが、そろそろ規則正しくしないとダメですね😭ありがとうございます!- 8月21日

はじめてのママリ🔰
皆さん言ってますが、寝る時間を早めるのがよさそうですね〜!
娘も今まで21〜7時半だったのを、20時〜6時過ぎに変更しました☺️
その子にもよるかと思いますが、娘は3.4日続けたらそのリズムになってくれました。
他の方への返信見ましたが、
娘も夫が遅くに帰ってきたりすると0時とかに目覚めたりしますよ笑
パパ大好きっ子なので、朝起きてからもまず最初の一言パパです😂
そうなった時は部屋真っ暗にして、私寝たふりします笑
ちょっとかわいそうですが全く相手にしないとつまらないのか寝てしまいます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
寝すぎではなさそうで安心しました😮💨でもやはり寝る時間もう少し早くした方が良いですよね...頑張ります💦