※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
家族・旦那

主人の転職でイライラ。朝の対応に不満。育児や家事一人。収入少なくストレス。イライラ対処法教えてください

旦那にイライラ。愚痴です🙇‍♀️
イライラしない方法や、イライラした時な対応など
よかったら教えてください!!

現在育休中、2人目妊娠中です。
主人の転職癖に振り回されてながら、8月から
新しい職場に転職して仕事に行っていますが、
前の職場よりしんどいのか、しんどいアピールがすごい。
しんどいのは仕方ないので、特に私も何も言いません。
元々気分の浮き沈みが激しいのと、一つのことしか
考えられない人なので、少し言うだけでイライラして
モノにあたるので。あまり触れないようにしてます。

ただ、いらーーーっとしたのが
起きる時間に息子が主人を起こしに行ったらガン無視。
前の職場の時は朝に少し遊んでもらっていたので、
息子は朝唯一パパと遊べる時間だと思っています。
たしかに前の職場の出勤時間から1時間は早くなって
ますが、息子の起きる時間は6時。主人が家を出る
時間は8時すぎ。なのに、主人が起きるのは7時45分。
せめて、10分でも早く起きてあげれば構ってあげれるの
に、、、、。起きてはいるけど部屋で携帯をひたすら
触っています😔遊んでもらえないで、トボトボ寝室
から出てくる息子を見ると切なくなります。

そして、やったらやりっぱなし、、、。
とどめに『俺は働いてて、お前は育休中やん?
育休中家にずーっとおるねんから、育児も家事も
して当たり前やろー?生活費は俺が働かないと
ないのわかる?』と言われたこと、、、。
いや,確かにそうなんです。だから家事も育児も
全部ワンオペでしてきました。
ただ、その言い方に私もかちーーーんっときました。
育休もらえたのも子供産む前の10年間以上必死に
働いてきたからだし、育休手当が多いのもそのおかげ
だし。なんなら、旦那の前の給料より私の育休手当のが
多いし。旦那の稼ぎだけじゃ生活なんか全くできないから
私の育休もほとんど生活費なのに。
自分だけ稼いでいて、自分のおかげで生活できてると
いう言い方が本当にむかつきました( ˙-˙ )

1歳8ヶ月で、一度も息子と一緒に寝たことも、
夜泣き対応したこともない。寝かしつけも。
私が高熱出ようと子供をみてくれたことも
寝てくれたこともない。
仕事から帰ってきてできたご飯たべて、自分1人の
寝室に行ってゲームして、寝て起きて、
できたお弁当をもって職場にいくだけ( ˙-˙ )

2人目できてもワンオペ。それは覚悟済みで
結婚も妊活もしています。
ただ、旦那のお世話をする(大きな子供)を約束は
していないが?
私が職場復帰してもこの体制を続けるつもりか?
そうなると、旦那いるか?( ˙-˙ )ストレスで
しかない、わたし。
ADHDだからって言い訳されるのもむかつく。
息子も自分に対しての対応をよくわかっていて、旦那になつかない。

完全なる愚痴です。
みなさんどうやって、無になりますか?
旦那に期待しないで方がいいって頭でわかっていますが、
やはりどこかでしてしまっているからイライラするのか。
ATMに思うには収入少なすぎるし、、、。
みなさんの、イライラした時の対応方法など教えて
もらえたら嬉しいです🥺

※本人悩んでいることなので、批判的なコメントは 控えて
いただけたら嬉しいです💦

コメント

ぽろん

読む限りイライラしない方が難しいです😂💦
生活費は俺が働かないとと言うなら育休手当全額こちら自由に使いますが?何を偉そうにって感じですね!
ADHDで悩んでる人沢山いるのにそれを縦に使うなよって思いますね。
本気を出せばいつでも離婚してあんた必要なく生きて行けるって心の中で見下すしかないですね😇
アホらしいアホらしいって心の中で唱えます笑
旦那寝室行ったらちょっとお高めのデザート買っておいて食べるなどどうでしょうか✨️

ゆきだるま⛄️

こんにちは!

私の家族にもADHDの方がいて、まさにそんな感じでした。
本人も普通じゃないと悩んでるみたいです💦
私の家族の場合、みこ さんの旦那さんの状況みたいなかんじと全く同じ状況でした。

少し、言われてから直すにも人よりも時間がかかるところもあるみたいで、、、今、頑張って育児をしているみたいです。
後、褒められることとや相手されるのが好きみたいです。



みこ さん、自身無理をしないように💦

イライラした時は、子供の笑顔☺️(私は猫を買っているので、ぎゅーっとしたり、ひたすら落ちつくまでなでなでしたり)

それでも、落ちつかなかったら、紙にイライラを泣きながら書いてちぎったり、

イライラした相手ではない、家族で客観的に聞いてくれる人に話を聞いてもらったり、、


私自身家族がADHDと知ったのは中学生くらいでその本とかを見て確かにこんな性格だわと納得したらあまりイライラしなくなりました。

すみません!
長くなりました💦