

ぱぴこ
いまはそういう時期ですよね💦
しんどいですよね…

退会ユーザー
お腹ん中にいる頃は、
ママの負担にならない、ママが体を休めてる夜中に活動をしていました。
生まれて外の世界に出てきても、これまでのリズムはいきなりは変えられないんですよね。
おくるみでキュンキュンに包んでみたり、音楽かけたり、私もアレコレ試してみたりしてました(◞‸◟)

退会ユーザー
語りかけたりしてますか🤔?
うちの子は「ねんねが上手に出来ないね、大丈夫。ママがいるよ。大好きだよ。」ってあやしながら語りかけてあげるとよく寝てくれました☺️💓
赤ちゃんってねんねするときの寝落ちの感覚が「死んじゃう」って勘違いしてて「ママといたい、こわい!」って泣いてるらしいので、優しく語りかけてあげて安心させてあげてました😊💕
ちなみに9ヶ月の今でもパパは寝かしつけられませーん😃
コメント