
コメント

りり
退職されるのに、丁寧な方だな〜と率直に思いました😊
私だったら、見れば分かるだろって感じで、適当に書類だけ送って終わらせます(笑)
…とふざけましたが、会社の規模によると思います🤔
大手でしたら、担当者の方にとってそういった手続きは通常業務であり慣れてますので、何も気にしなくて良いと思います。
産休を取得する人が滅多にない会社でしたら、顔見知りでしょうし、丁寧に越したことはないですよね😊
りり
退職されるのに、丁寧な方だな〜と率直に思いました😊
私だったら、見れば分かるだろって感じで、適当に書類だけ送って終わらせます(笑)
…とふざけましたが、会社の規模によると思います🤔
大手でしたら、担当者の方にとってそういった手続きは通常業務であり慣れてますので、何も気にしなくて良いと思います。
産休を取得する人が滅多にない会社でしたら、顔見知りでしょうし、丁寧に越したことはないですよね😊
「お仕事」に関する質問
来月に出産予定の初産妊婦です。 今年、諸事情があり職場を退職しました。その辺から夫から仕事辞めたいと相談を受けるようになりました。 夫は朝7時頃に出て遅い時で夜10時くらいに帰ってくる生活をしています。正直帰…
子供が小さくて突発的な熱や病気になる場合 当日欠勤になりますよね?😭 明日こそは保育園行ける!と思っても熱が下がらなくて 今日もおやすみください。と連絡する毎日です💦 みなさんどうしてるんですか?
この仕事、好条件と思いますか? フレックス(コアタイム平日9:10〜10:00)、有給休暇年間20日、看護有給休暇(小4まで)12日、介護有給休暇12日、生理有給休暇取得可能、基本給12万+歩合。
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
普段なら簡単に終わらせていたかもしれません🤣
あまり、産休明け退職の人はいないように思います💦
産休とった人はいるかもしれませんが🥹
切迫で休職からの産休に入ったので
長いお休みとか、入れた方がいいのかなと思いまして💦
入れるとしても文章が思いつきません🥹