※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

美容サロンの店長が新人の常識の無さに困っており、塩対応を続けることの影響を心配しています。

仕事の人間関係の話です。
わたしはとある美容サロンの店長です。
最近入った新人さんが、
本当に常識が無さすぎて塩対応してしまいます。
最初は優しくしてましたが、あまりにも
ありえないことが多く、もうやめて欲しいです。
スタッフ全員その人のことが嫌いです。
これって塩対応続けたらまずいですかね?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

程度によりますが挨拶も返さないとか教えないといけないことを教えないとか、理不尽に怒るとかすれば録音なりされて労基に通報や晒されたりはあるかもしれません。
パワハラの被害者側が泣き寝入りすることも少なくなって来た時代ですので塩対応もほどほどにですね。
常識ないことしてたら教える、教えても非常識だったり仕事が出来てないならオーナーに相談が1番いいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挨拶とかそういうのはしっかりやってます😭
    むしろあっちが、何か聞きたいことがあるのかなんなのか、棒立ちで突っ立ってる時も多いです💦
    やはりオーナーに相談ですよね‥

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

塩対応って具体的にどんなですかね🤔?
ちゃんと上司としてやるべき事やってるなら、優しく言う必要は無いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に聞かれたことにだけ答えるという感じです業務連絡だけです💦他のスタッフ同士はみんな和気あいあいとしてます💦

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注意しても直す気がない感じの人なんですかね😣?

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、 あ、はーい みたいな感じで、反省してなさそうです💦

    • 15時間前
ちー

常識がないのは、お客様に対してですか?それとも職員に対してですか?
お客様に対してであれば、指導が必要だと思います。
職員に対してであれば、なめられているのかもしれません。
両方であるなら、常識を知らないのでしょう。
私も、主任が威圧的でみんなから嫌われています。
私は主任が嫌で塩対応しちゃいます!
でも、必ず主任より良い大人になろうと頑張ることを決めたら、主任の悪行がありがたく思います。もっとしてくれ、そして、私は上をいく。と。なので、腹がたった時は塩対応(本人気づいてない)だけれど、普段は優しいフリをして調子にのらせています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだお客様に入ってなくて、スタッフに対してです。ですが、敬語もしっかりしてないので、お客様にも出てしまうのではと懸念してます💦
    デビューしたら、今までスタッフみんなが大切に対応してきたお客様に嫌な思いをさせてしまってお客様をなくしてしまうのではと心配です😭

    • 15時間前
  • ちー

    ちー

    ずっとデビューなしで良いと思います!!
    もし、デビューしたいと言われたら対応の練習をして欲しいと言って、文句言うようであっても上司の判断の元なのでどうすることもできずに辞めていくと思うんです!
    それなら、冷たい態度にして、ここで働きたくないと思わせる作戦で!

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!!!!
    本当にこういう人はどこいってもやっていけないだろうなあっていう感じの人です‥
    職歴も、 半年ほどでコロコロかわっていて、業種もバラバラです💥

    • 4時間前