※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2人目の育休から復帰する際、フルタイムか時短で迷っています。時短だと子供が寂しい思いをしないか不安です。皆さんはどうされますか。

【2人目育休復帰後の働き方について】
現在2人目の育休中で、来年4月に復帰予定なのですがフルタイムか時短かで迷っています。
時短と言っても30分のため、17時に退社します。
店舗異動のある職種で、1人目の時は隣の地区だったため17時退社→17時半お迎えでした。
次復帰する際はおそらく自宅から車で5分ほどの1番近い店舗になる可能性が高く、それならフルタイムでもいいのかな…と思っています。
ただ、0歳児クラスの下の子がお迎え1人ぼっちにならないかがすごく不安です…。
上の子も0歳児途中入園でしたが17時半お迎えでも4.5人ぐらいはいつも残っていて、同着の1番最後が1度あったぐらいでした。
1歳児に進級すると、その年の0歳児クラスはみんなお迎えが早いみたいで17時半のお迎え時には誰も残っておらず、たまーに1人残っているぐらいだったので、この年度だったらいつも1番最後だったんだ…となりました。
時短30分で給料減るのもったいないなと思う反面、子供に寂しい思いさせたくもないし、2人目の復帰は1人目と違いどうなるかわからないし…。
長くなりましたがみなさんならどうされますか?

コメント

ママリ

うちは6時半お迎えで大体最後でしたが、先生とゆったり遊べるので帰りたがらない位楽しんでましたよ😊たまに残業でお迎え遅くなってる子が一緒にいたりしました。

最後だと担任の先生も時間があるらしく、色々出来事を教えて下さるのも助かりました。

年度によって違うのでこればかりは実際始まってみないと分からないし、時短で復帰して大丈夫そうならフルタイムに戻すのは出来ないでしょうか?