※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

【フルタイムのママさん、保育園何時間預けてますか?】現在2歳半、職場…

【フルタイムのママさん、保育園何時間預けてますか??】

現在2歳半、職場が満3歳で時短終了のため、半年後にはフルタイムに戻ります。

家〜職場が1時間かかるため、フルタイムになると、7時半〜18時(早くて)まで預けなければなりません。

フルタイムの方、朝から寝るまでの大体のタイムスケジュール参考にさせていただきたいです...!!教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ひひひ!🌺

同じ感じでしたのでコメントさせてもらいました!
今は2人目育休中ですが、1人目の時1歳で預けフルタイム復帰しました。
6:15 起床
7:15 出発+保育園預け
8:30 出勤
18:00 お迎え
18:30 夕飯
19:15 お風呂
20:15頃 お布団へ、、、
同じようにドアドアで1時間かからないくらいの通勤時間です。
バタバタな毎日でしたが、慣れればわりと平気なタイムスケジュールかと思います😊

はじめてのママリ🔰

今年中ですが0歳児クラスの時から7時30~18時15分です。

5時親起床、朝食と旦那弁当作り。洗濯物畳む、化粧する。余裕あれば夜ご飯の仕込み。
6時30、子供2人起こして着替え、朝ご飯。子供の髪やったり。
7時15分家出る。(小学生は7時45分家出る)
7時30保育園着。そのまま仕事向かう。
8時30~17時30仕事。

18時15分お迎え。
18時30帰宅。子供は自分で保育園の片付け、翌日の準備。夜ご飯の準備。旦那も帰宅して旦那が子供のお風呂や宿題みたり。
19時夜ご飯。
20時~21時子供自由時間。その間に洗濯回す。
21時就寝。
21時30親自由時間。

です🤔こうみるとバタバタしてるけど意外と余裕はあります

K.mama𓇼𓆉

6時起床
7時15分前後出発 7時半保育園登園
8時前後 出勤
上2人が職場から登校
18時半前後 お迎え
19時半前後 お夕飯
ここからテレビ見たりお風呂入ったりで子供たちが寝るのは一般的より遅めの22時頃
早い時は21時に寝ることもあり
ざっくりではこんな感じです😊