
友達の子供が手足口病で熱を出している状況で、会うのが不安。感染リスクが高いため距離を取り、お祝いはマスク着用して渡す。未熟児の子供を持つお母様はどう思われるでしょうか。
ちょっと不安です。
今週末地元に帰省します。
26日に私の家で会う予定にしていた友達の子供11ヶ月が
手足口病に罹患し昨日から熱発しているそう。
抱っこ抱っこがひどくなり、寝る時も片時も離れないそう。
そんな中でラインが。渡すもの(お祝いかな?)があるからそれだけ渡しにいってもよい?と。
正直迷いました。
看病する親は感染リスクが高く、話をきくと、超濃厚接触で授乳もしているし体調よくても潜伏期間でウイルスを浴び続けている状態です。
いただくものも、そうですし、
マスクをつけて対応しようとは思いますが
長話や家への案内はとてもできません。
子供も抱っこしてもらうはおろか、近距離にちかづけるのは不安なので距離をとって、ひとめ見てもらうかんじになるか、、とかぐるぐる考えています。
私も友達の子供へのお祝いやお土産を用意しています。
なやんだ末、
体調が良かったら、私も渡したいからぜひきてね!と言い、それだけだと相手の受け取り方が心配で電話もしましたが、子供2人と密着しながら元気に喋ってる状況でした。
正直この返答は正解だったのかわかりません。
私の子供は未熟児でうまれたため感染には弱いと言われています。そのため盆の混み合う時期もずらし、沢山のワクチンを終えて、ようやく妊娠してから帰れてなかった実家に見せに帰ることにしました。
今年の夏は、コロナに手足口病、溶連菌、さらにはマイコプラズマ肺炎まで流行しすぎです。
おなじく未熟児でうまれたお子さんがいるお母様や、月齢のすくない赤ちゃんのお母様は、この状況だとどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ぴ
うーん、、手足口病の子と1週間で会うのは嫌です😭
手足口病って今年の夏うちの子ふたりと私がかかりましたが、地味にしんどかったので、、🥺幼稚園は大流行でそんなこと言ってられませんでしたが🤣
実家はどのくらいの距離でしょうか?私なら前日あたりに自分か実家の誰かを体調不良にさせてあうのやめます🤣
ぴ
すみません未熟児ではありませんでしたが、、月齢も少なくないですが、、そんなうちでも嫌だなと思いました🥺
はじめてのママリ🔰
渡すだけ渡しにいっていい?なので、子供を連れてくるわけでなく、贈り物だけ親が持ってくるのだと思います。
その時点で、うちのこ未熟児うまれで感染しやすいから、親にも接触リスクあるし、ごめんねとは(言いたかったけど)断れず。
私も贈り物直接渡せたらとおもっていたので、うーん、、🧐となってそう送っちゃいましたが、夫は子供はあわせられないと言ってます。そうだよね、、とここで意見をききたく。
実家と友達のいえは結構離れてます。