※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子どもたちに怒りっぱなしで、虐待と感じています。自分はフルタイムで働き、家事もこなしているのに不満が募り、離婚を考えています。皆さんの意見を聞きたいです。


旦那の話、

仕事で朝早くて子どもたちに会えないし、夕方だって遅いからご飯は一緒に食べられないのに、

夜帰ってくるなり、部屋汚いって子どもたちに怒るの何?

ママも怒ってるじゃん、って言うけど、
日常生活の中で、褒めるが7割だとすると、怒るって3割なんだけど。

あなたは10割怒ってるじゃん、と思う。

だから子どもたちから好かれないんだよ。

上の子が構ってほしくて肩をポンポン叩いたりすると、怒鳴りながら叩き返して羽織いじめにしたりして何してんのと思う。

これ虐待だと思ってて相談しようかと思ってるんですけど、皆さんどう思いますか?エスカレートしたときがこわい。

てか私もフルタイム正社員で働いてて、旦那より稼いでるのに、保育園のこと全部して、家のこともして何なんだと思う。

早く離婚したい。


コメント

はる

補足まで読ませてもらいました。
旦那さんろくな両親に育てられてませんね。
私なら離婚します。

チビママ

こんばんは。
私と同じ状況なのでコメントさせてもらいます。

うちも家事や子育てなど、旦那よりやってますし、子供がいる時間に旦那がいないのはしょっちゅうあります

旦那がいる時も旦那は子供にずっとイライラしていて、暴言吐いたり手出したりして身体的虐待や精神的虐待を子供に与えてます。

なので私も離婚考えていま進めてる状況です、、

そのことを義母に相談しましたが、とにかく旦那と2人で話し合いをしろだの、遠回しに我慢しろだの言われてムカつきすぎて義母からのメッセージ無視してます(笑)

このあいだ、保育士の方や保健センターの方に教えてもらいましたが、今は1発でも手を出したら虐待になるそうなので、ママリさんが相談したいと思い相談する場所があるなら相談してもいいと思います。

怒鳴りながら叩き返すとか
羽織いじめにしてるのはありえないです

虐待とか暴力する奴は治りません。結局自分の感情のままに暴力したりします。うちの旦那もそうです

なので、我慢せずに相談できるところがあるなら相談してください😖

ママリさんとお子さんの幸せを願っています🙏