
義理の親の行動にイライラしてしまう。老人ホームのネームプレートを孫に付けたり、人見知りについて口出しをされることが気になる。将来のことも心配で不安。
義理の親に言われたりされることが、たいしたことじゃたいのに気に入らないなとおもってしまいます。自分の親は嫌だと思うこと言わないし、もし言っても言い返せるからイライラしないのですが…
ほんとたいしたことじゃたいのに
老人ホームのネームプレートをわたしが抱いてる娘の腕にかけたり、人見知りが始まったことに対して、もっと人混みに連れて行って慣れさせなきゃねと言われたり…悪気なくて孫が可愛いから行ってるんでしょうけど、もやっとしてしまいます。
気にしなければいいですよね…これから離乳食始まったりもっと人見知りするようになって、色々言われたらもやもやしてしまいそうです💦
- kaori(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

バービー
わかります!
まさしく今日義両親が家に来て授乳しようとしたら「まだ母乳でるんだ」とか「嫁に来たんだからこっちの人間だ」とか意味不明な事言ってましたわ(>_<)
その度に主人が反論してくれてるのでいいですが、義両親っていちいち余計な事ばかり言いますよね!

純ちゃん
お気持ち、分かります💦私は特に産後、色々不安定で何かしら言われると気になりました😞でも、人見知りが始まったお子さんに、「人混みに連れて行って慣れさせる」という義理のご両親のお考えは適切ではないかと思いますが💦
実家の両親も義理の両親も責任がないけら、何とでも言えるのかと思いますが、育てる方は責任かあって、本当に色々考えて悩んで育てていくわけですからね~。ちょっと立場が違いますよね😞
あまり気になさらないようにして、(とは言っても気になりますし、イライラもしますよね)上手く吐き出して、かおさんなりの子育てを自信をもってなされば良いかと思います😊
-
kaori
産後はほんと気持ちが不安定になりますよね。共感してもらえて嬉しいです。毎日お散歩や週末はお出かけしていて、外ではご機嫌か寝ています。でも義父を見たり触られるとぐずってしまって💦申し訳ないのですフォローのつもりもあり、人見知りが始まったんですよって言ったら、人混みに慣れさせないとと言われました(^^;
立場が違うから仕方ないって気にしないようにするしかないですよね!気になったら涙出ないように言うか、夫に話そうと思います。ありがとうございます!- 4月17日
-
純ちゃん
毎日、頑張っていらっしゃるんですね💦本当に無理なさらずに、吐き出せる所にだしちゃってください😞
私の義父は、夫が幼い頃は育児にノータッチで子育てしたことないのに、、、。息子が産まれたら、知らない筈なのに色々口出しをしてきたことがあったので、イラっとさせられたことが何回もありました💦義父さんなりに、孫がかわいくて関わりたい気持ちが強かったのかもしれないのですが、私からしてみれば余計なお世話だし、と思ってました。(全部が空回りでした)
夫には申し訳なかったですが、そのモヤモヤは吐き出させてもらいました(>_<)
吐き出すだけでも少しは気持ちが軽くなるかと思いますので、頑張り過ぎないようにしてくださいね🍀- 4月17日

退会ユーザー
同居です。
メッチャありますよ。
少しでもプツプツとか出てたら「ちゃんと保湿してる?」少し肌寒い日は「靴下長い方がいいんじゃない?」離乳食食べる前は「まだ熱いんじゃない?冷めてる?」
もう本当ウルサイ。
義母だけでなく義父も特に上の子にはかなり怒るし殴るし口出すし…
私が子供を叱ると「そんな言い方じゃわからんだろ」とか小言挟まれ、上の子に勉強教えてると「勉強ばかりしてたらバカになるぞ」と水を差してくる…
私も関係を壊したくないのでなかなか言い返しませんけど毎日毎日ストレスだらけです。
-
kaori
同居ってだけで気遣うしストレス溜まるのに、余計なこと言って来たり口出すのはめちゃくちゃ腹立ちますね😨想像するだけで耐えられません。夫ならすぐ言えるし多少喧嘩できるけど、義理親に言い返しづらいし、言ったらギクシャクしそうだし…
ほんと口出ししないでほしいですね。うちは月1,2回しか会わないのでkanaさんに比べたら全然楽なんだと思いました😥kanaさんのストレスが発散されますように!!
色々考えてたら、妊娠中にも切迫流産で安静中なのに妊娠を向こうの親戚や近所の人に言われたり、それで向こうの親戚に沖縄旅行
とかサファリパークに誘われたことも思い出してしまいました(ー ー;)- 4月17日
-
退会ユーザー
旅行で思い出しましたが、予定日3週間前に海外旅行へ1週間出かけた義親。何かあれば上の子達をお願いしようと思っていたのに、産気づいたらどうするのよ⁈と腹立ちました。私も切迫になって自宅安静だったのですが解除されてすぐから法事の手伝い(お茶出し・洗い物・親戚のご飯作り)を全部任され倒れかけました…
- 4月17日

豆しば
わかります!
自分の親なら楽なのに!
ぐずってたら、お腹空いたかなー?とか。いやいや、眠くてぐずってるってさっきから言ってるじゃん!みたいな。
なるべく室内では靴下は履かせたくない(できれば外も)のに、履かせるし。いやいや、冷たくてもそこで体温調節してるのに!って。言ってもなかなか伝わらないし、嫌になっちゃいます(´д⊂)
-
kaori
夫や自分の親なら言えるし、手伝ってくれるから、そこまで変なことも言わないしないですけど、義理親はわかってくれないですね、、可愛いってだけ言ってくれてたらいいのに口だししないでほしいです。嫌いになりたくないですけど…
共感してもらえて嬉しかったです。- 4月17日
kaori
そんなこと言われたら気持ち悪くて大嫌いになります💔
ご主人が言ってくれるのいいですね!!頼もしいです。
娘が義父を見て、うーうーと怖がってる声を出していたら、なんだそんな情けない声出して、と言われました。まだ生後4ヶ月の赤ちゃんに情けないって…
ほんと黙ってくれればいいのに気に触ること言われると嫌いたくないのに嫌いになって行きそうです😢