※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の男の子がイヤイヤ期で、積み木を渡さない様子に心配。心理相談で自閉症やADHDを心配。11月に再相談予定。

3歳1ヶ月の男の子がいます。
イヤイヤ期なのか、〇〇したい!と言ってダメだよなどというとキャーと癇癪が出ます。
言葉やコミュニケーションは問題ありません。
落ち着きがないような気もしていて、先日3歳児検診があったので心理相談に回してもらいました。

そこで机の上にあるクレヨンや積み木を使って遊びましたが、心理士さんが『ここにある積み木を3つママに渡してみて』と言うと『いやだ!』と言って渡せませんでした。
普通3歳だと、知らない大人が指示をして近くにママとパパがいれば嫌でも積み木は渡してくれる子が大半と言われました。

自分で興味があることはすぐするけど
興味のないことはあまりできない、、その通りだと思いました。私は積み木のやりとりの流れで3歳の大半ができると聞いて驚きました。
親としては現状これといった困りごとと言われればないのですが、やはり息子は自閉症とかADHDの部類に入るのかとちょっと落ち込んでしまいました。
やはり児発みたいなところにつなげたほうが良いんですかね、、?

3歳ってそんな良い子なんでしょうか、、、
また11月に心理の相談の予定を入れました

コメント

さおり

興味のあることとないこととの落差が激しいのもASDの特徴です
3歳過ぎててイヤイヤ期というのも考えにくいので、一度発達検査を受けられてもいいかもしれませんね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳ってイヤイヤ真っ最中ではないのですね、、、🥲笑
    2歳の時になかったので今イヤイヤが来てるのかと思いました

    • 8月20日
  • さおり

    さおり

    そうみたいです、一般的には😅
    うちも3歳過ぎても癇癪があって、やっぱりASDでした💦

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

3歳でしたらまだイヤイヤ期もあると思います。

興味ある事とない事の落差と、今回のような気分でやるやらないはちょっと違う気がするので、これだけで発達障害とはならないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    イヤイヤ期?というよりは言葉もしっかりしてる分、反抗期って感じです。
    さらに育てにくさが出たら療育などにつなげたいと思います!

    • 8月21日
バナナ🔰

これだけでは発達障害を疑う理由にはならないかな?と思います。
癇癪は発達障害の特性ではないですし。「〇〇したい」とやりたい事が出来なくての癇癪は特性でもなく、ただの自我です。
「嫌だ」と自分の意識をハッキリ伝えられるだけ偉いと思いますよ。
3歳は「悪魔の3歳」とも言われていて、イヤイヤ期の延長で更にパワーアップしたバージョン(反抗期)の事を指します。
なので今の状況は成長過程の1つなんだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    保育園でも園での様子を聞きました。友達とのコミュニケーションは良好でやり取り遊びなどもよくできているようです。
    トイレなどの声掛けの際に『やだ!今は行かない!』と自分の意思が強いような場面はやはりあるそうです。
    もう少し育てにくさが出たらまた保健センターなどに相談してみたいと思います。

    • 8月21日