1歳8ヶ月の子供が言葉の発達が遅いか心配。行動や反応はあるが、2語を続けて言わない。他の子供と比べて不安。同じ時期の子供の状況を知りたい。
1歳8ヶ月になりました。
1歳半健診ではとくに指摘されず、安心してましたが、うちの子は言葉が遅いのでは?と感じてます。
アンパンマンが大好きで、常にアンパンマンは見つけると言う。
にゃーにゃは猫を見つけるという。
わんわんも見つけると言う。
あと、まんまだよと言うとまんまーと言いながらいつも食べてる場所に来る。
お片付けと言うと積み木を箱にかたす。
お風呂だよと言うとパチャパチャと言って、お風呂に来る。
出かけるよと言うと嬉しそうにはいと返事して、玄関までついてくる。
キラキラ星のキラキラの手振りが出来る。
基本、よく笑う。
おかあさんといっしょのからだだんだんが好きではしゃぐ。
下の子をいいこ、いいこするんだよと言うと、さする。
出来る事は確実に増えてるのですが、2語続けてはまだ、にゃーにゃいたとか◯◯いたとしかまぐれでしか言わない気がします。
父が旅行先で同じくらいの子がそうだねとか色々明瞭に話していたと聞いて不安になりました。
1歳8ヶ月くらいの子をお持ちの方、また1歳8ヶ月くらいだったとき、どんな感じでしたか?
定型発達のかたのみコメントください。
- のぞむ(1歳4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
まる
うちも2語続けてはまだですが単語は増えてきてるので気にしてないです😄
◯△□
もうすぐ1歳8ヶ月です
同じような感じです!
2語分もたまに言うぐらいですが保健師さんに2歳頃の言葉の発達なので大丈夫ですって言われましたよ😊
お父様が見たのは体が小さいだけで年齢はもっといってたんじゃないでしょうかね🤣
-
のぞむ
ありがとうございます。安心しました。😊💕
- 8月20日
こむぎ
長女は1歳半から2歳半まで単語3つしか喋らなかったです。
次女は1歳半で2語文で簡単な会話もできてました。
長女はゆっくりでしたが3歳までに一気に話せるようになり今では2人とも大人と同じように話してます😌
-
のぞむ
ありがとうございます。安心しました。😊💕
- 8月20日
ままり
うちの子は今2語文メインで1歳6ヶ月から時々3語文も喋ってます!
パパブーブーないとか〇〇ちゃん靴下あったとかです。
同じ月齢の姪っ子は自分の名前とパパママ、わんわんくらいの単語だったので、まだまだ個人差あるし全然気にされなくて良いと思います!
-
のぞむ
ありがとうございます😊
- 8月20日
ゆいまる
うちの息子が現在同じ状況で発達の遅れを気にしてます💦宜しければその後の娘さんの様子を教えて頂きたいです。🥲
-
のぞむ
現在、上の子は2歳9か月になり、もう少しで3歳になりますが、だいぶはっきりと喋るし、発達の遅れは感じません。あの時、心配していましたが、徐々に単語から二語文三語文と増え順調です。今では好きな本を全部暗記してたり、歌を何曲も歌えたりします。
数も10までは簡単に言えて、挑戦すれば30くらいまでも数えられます。
色もほとんど分かっています。
3歳の健診はまだですが、難なくクリアするんじゃないかと思っています。😄今度は下の子が心配になりましたが、たぶん出来ない時にはいつも成長って心配になるんじゃないかな?🤔と思っています。1歳健診はクリアしました。1歳半健診もよく笑うし月齢相当だとは思いますが、心配になりますね💦💦- 9月28日
-
ゆいまる
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😭
すくすく育ってるようでよかったです🥲
言葉の他にも偏食やじっとしてられない等他にも気になることはあるのですが一歳半検診は特に指摘なく終わってしまいました💦
一歳8ヶ月になりまだこんなに発語が少ないのかと心配になってしまいました。
言葉の爆発期はありましたか?- 9月28日
-
のぞむ
言葉の爆発期は特になかったですね!
徐々に色んな言葉が出てきた感じです。😊- 9月28日
のぞむ
ありがとうございます。父に言われ、遅いのかなー?と不安になってしまったけど、そこまで発達遅れてるわけではないから、気にしなくても大丈夫ですよね。コメントで安心しました。😊