![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係が難しい。ママたちの態度に戸惑い、将来の自分がどう接すべきか悩んでいる。
義母に対して厳しいママ多くて怖い😂
義母の「こんな可愛い子産んでくれてありがとう」「健康に良い子に育ててくれてありがとう」って言葉、わたしは言われた時、普通に「いえいえ〜☺️」って感じだったけど、お前のために産んでない&育ててない、とかいうママいて怖い通り越してドン引き、、笑
なんか性格悪くない?そんなカリカリする?
お出かけ誘ったりおもちゃ買ってあげたりするのも、いちいち言い方とか気にしなきゃいけないなんて、将来自分が義母側になった時、どんなスタンスでいたらいいのかわからない😂
孫を可愛がったら可愛がったでうざいと言われ、そっとしておいたらそっとしておいたで興味ないのか、もう会わせないなどと言われ、、
難しいですね😅
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![Naaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Naaa
色んな義母さんいますよね!
うちは良くしてもらってますが
やっぱりムカつくこともあれば
良い時もあるし、
今までの関係性によって
ほんと捉え方も変わりますよね!😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこに至るまでの関係性によりますよね〜仲良かったら何も思わないのかもしれませんね。
ただお前のために産んでない、と言われるのは「産んでくれてありがとう」と言われた時かな?と思いました。「こんな可愛い子」がつくとつかないではかなり意味が違ってくると思います。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、「産んでくれてありがとう」だけ言われたら、よくよく考えたら、ん?となりそうです🤣
でもそもそもの関係が悪いとどんな言葉でもイラっとしちゃうんでしょうね、、
自分がそんな義母にならないように気をつけないとな〜と思います😭💦- 8月21日
はじめてのママリ🔰
わたしもたまーーーに「ん?」って思うことはありますが、基本良い人だし憎悪とかないです😂
そこまで憎くなる義母がいるってことですよね💦
Naaa
ほんとかどうか分からないけど
Xとか見てるとこんな義母いるの?
って人見ますが😂😂
ゾッとしますもんね!!笑